改憲ノー、ジェンダー平等、気候正義さらに前へ 新婦人府本部大会
命・暮らし守る府政への転換求める特別決議採択 新日本婦人の会京都府本部は2月11日、第41回府本部大会をオ…
米軍コロナ感染「検査ルールの順守徹底を」 丹後ふるさと病院が防衛省に申し入れ
京丹後市の米軍レーダー基地の米軍属が「丹後ふるさと病院」(同市網野町)で受けたPCR検査をめぐり、同病院の感…
【今週の京都民報】2月20日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、3面 知事選「人も環境も輝く京都へ」京都…
「植物園守りたい」思い満載 北山エリア開発で「なからぎの森の会」がメッセージ集作成
府立植物園の開発や府立大学の1万人規模のアリーナ計画などが盛り込まれた「北山エリア整備基本計画」の見直しを求…
食の安全、地域農業支える鍵は学校給食 より豊かな学校給食めざす京都集会 東京大学・鈴木宣弘氏が講演
「より豊かな学校給食をめざす京都連絡会」は2月5日、第41回京都集会を京都市南区の京都テルサで開き、オンライ…
「選択的夫婦別姓の導入を」高校生が国への意見書求める請願提出 宇治市議会
請願を提出する立命館宇治高校の生徒ら(2月14日、宇治市) 現行の同姓ではなく、希望する人は婚姻前の姓を保持…
【府知事選】京都総評議長・梶川憲氏が出馬表明「とことん府民・市民に寄り添うリーダーに」/重点プラン「府民とともに 人も環境もかがやく京都へ」発表
支援者らとともにプラカードを掲げる梶川氏(中央)。会見にはオンラインで府内各地から府民・市民が参加しました(2…
再審法改正を大きな世論に 「大崎事件」弁護団・鴨志田氏が講演 同法改正目指す「口丹波の会」結成
無実の人を一日も早く救済するため、刑事裁判のやり直し再審のための「再審法改正」をめざす口丹地域の住民らが1月…
孤高貫く力強さ 「91歳の成果 上田泰江展」 5日から、中京区・蔵丘洞画廊
「半月の晩」 京都府綾部市の山里で、一人暮らしの生活を送りながら、キャンバスに向かう91歳の画家、上田泰江さ…
【今週の京都民報】2月6日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面 シリーズ「9条守れ!憲法生かせ」①憲法九…