秘密保護法を知り 廃止へ共同しよう 小笠原伸児弁護士の講演(2)
市民運動を「テロ」と干渉 治安情報のもうひとつとされるテロリズム防止に関する規定はもっとひどい。 政治上そ…
秘密保護法を知り 廃止へ共同しよう 小笠原伸児弁護士の講演(1)
「秘密保護法の廃止に向けて何ができるのか」――同法の強行採決を受け、小笠原伸児弁護士(「憲法9条京都の会」事…
「初寅大祭」で家内安全と五穀豊穣 山科・毘沙門堂
正月3ヶ日も過ぎた7日は「初寅の日」。この日は寅の縁日とする毘沙門天をまつる山科の毘沙門堂の「初寅大祭」です。…
反対世論高めて秘密保護法廃案に! “キンカン”参加者有志ら宣伝
秘密保護法が国民世論を無視して成立してから1カ月が過ぎた6日、毎週金曜日の「関電前行動」の参加者やインターネ…
秘密保護法、狙いは「戦争できる国」づくり KBS労組が宣伝
秘密保護法が強行採決されてから1カ月になる6日、KBS労組(蔵内伸一委員長)と「市民のためのKBSをめざす実…
秘密保護法ぶっつぶそう!! 伏見で有志らが宣伝
秘密保護法が昨年12月に強行可決されてから1カ月となった6日、各地で廃止を求める行動が取り組まれました。 …
健康と商売繁盛願い初もうで 伏見稲荷大社
正月元旦は初詣。大晦日の深夜は八坂オケラ詣り、知恩院の除夜の鐘に早朝寅の刻の清めの若水を汲む習わしや初護摩焚…
消費税はなくすのが一番! 「なくす会」が正月宣伝
消費税をなくす京都の会は3日、東山区の祇園石段下で、恒例の正月宣伝を行い、8人が参加しました。 カエルの着…
伏見南浜に咲くヤツデ
2013年も残すところあと2日とになり、新しい年を迎える準備におわれる京の街。仕込み終わった伏見の酒藏が立ち…
正月用品求めて賑わう終い天神
久しぶりの晴天に恵まれた25日、上京区の北野天満宮は京都の締めくくりの恒例行事「終(しま)い天神」でにぎわい…