シリーズ安倍政権を暴く(7)雇用・労働条件破壊の爪を研ぐ
流通科学大学教授 上瀧真生 マスコミはアベノミクスによる円安・株高をはやし立て、また、安倍首相の「賃上げ要請…
ブロッコリーの花が満開!
京都市南部に位置する巨掠池干拓田の宇治川附近の畑でブロッコリーの黄金色にかがやく花が一面に咲いています(写真…
交通不便なくし住みやすい町へ 市民の足を守る会学習交流会
京都市内の交通不便をなくして住みやすい町にして行こうと運動交流を続けている「市民の足を守る会」は20日、上京…
市民参加で再生エネ普及 「非核の会」市民講座で和田氏講演
日本環境学会会長の和田武氏が20日、京都市左京区の教育文化センターで「再生可能エネルギーの普及」をテーマに講…
「地震・噴火・津波の国」の原発考える 京都アピール講演会に230人
安倍内閣が原子力規制委の新規性基準をテコに原発再稼働を狙うなか、京都から原発ゼロのアピール運動を呼びかけてい…
円安・原油高騰に中小企業が悲鳴 共産党府議団が実態調査
日本共産党府議団(前窪義由紀団長、11人)は、急激な円安・原油高騰の影響を調査するため、10日から府内の業界…
右京ゼロネットが原発問題で学習会
右京原発ゼロネットワークは12日、京都市中京区の中京いきいき市民活動センターで原発問題の学習会を行い、21人…
一面にかがやくレンゲ草
4月も中旬に入り気温も少し暖かくなってきた京都南部の小掠池干拓田の田圃にはレンゲ草が一面にかがやいています。…
京都まつり会場での忘れ物・落し物
「2013京都まつり」実行委員会は、14日行ったまつり会場での忘れ物、落し物を公表しています。落し物、忘れ物…