“インボイスで会社がつぶされる” 3・13重税反対統一行動/インボイス中止・消費税減税、税務相談停止命令制度撤回訴え
「第54回3・13重税反対統一行動」が3月13日を中心に、京都府内19カ所で行われ、計1985人が参加。各会…
都市計画規制緩和 京のまちが危機に 研究者、弁護士らが見直し作業中断求めるシンポ
鈴木・京都弁護士会会長が特別発言「人口減少の歯止めにならず」 ■広原氏「子育て支援重視の明石市に学び」 ■宮本…
「北山エリア開発」見直し 住民団体が府に署名提出、累計15万4000人分に
府が計画する京都市左京区の「北山エリア」開発計画の見直しを求める「北山エリアの将来を考える会」など6団体は3…
“府立大に巨大商業アリーナいらない” 北山エリア開発見直し求め300人パレード
京都市左京区の「北山エリア」での開発計画の見直しを求めている「北山エリアの将来を考える会」は3月11日、同北…
京都府原子力防災訓練からみえる住民避難の課題/京都自治体問題研究所・原子力災害研究会代表・池田豊さんに聞く
昨年行われた京都府の訓練で、車両の検査・除染を行う自衛隊員。全身は防護服で覆われておらず、不織布マスクをつけて…
高浜原発4号機事故 根幹部分で「トラブル」、制御不能の恐れも/京都自治体問題研究所・原子力災害研究会・市川章人さんに聞く
稼働中に自動停止する事故を起こした高浜原発4号機(右)。左側は同3号機 市川章人さん 老朽化で不具合増える 6…
原発に「絶対の安全」はない、使わないという選択を/大学生・松田のぞみさん 3・11バイバイ原発きょうとでスピーチ
気候変動対策を求める活動に参加する、松田のぞみさん(20)=大学3回生=は、気候変動問題や原発問題を学び、福…
ジェンダー平等実現へ学生がアイデア「だれもが生きやすい社会に」 京都女子大で国際女性デーイベント
京都女子大学(竹安栄子学長)=京都市東山区=で2月25日、国際女性デーのイベント「HAPPY WOMAN f…
【今週の京都民報】3月12日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、8・9面 統一地方選勝利目指し「日本一の…
気候危機は命の問題 FFF京都が京都市内で気候マーチ「手をつなぎ、システム変えよう」
気候ではなくシステム変えよう! 気候危機は命の問題――世界同時気候アクション0303に呼応して、3月3日、F…