沖縄復帰40年 岡部伊都子さん偲ぶ会で沖縄の現状学ぶ
今年はサンフランシスコ条約と安保条約発効60年、沖縄の本土復帰40年。婚約者を沖縄戦で亡くし、米軍地撤去を主…
ツツジも満開 東山区・蹴上浄水場一般公開中
5日から11日まで、東山区の蹴上浄水場の一般公開です。山の傾斜面を中心にオオムラサキ、リキュウツツジが約34…
満開ツツジの京都国立博物館
京都の寺社や浄水場はツツジが満開です。写真は東山区の京都博物館です。鮮やかな紅色のオオムラサキ又はショウノシ…
再稼働許さない市民ウオーク 右京区でねり歩く
北海道電力泊原発3号機が5日深夜、定期検査で運転を停止して国内に50基あるすべての原発が止まり、「原発ゼロ」…
美浜原発・明通寺ツアー 右京区の住民90人
日本共産党の島田けい子京都府議(京都市右京区選出)の地元の実行委員会の呼びかけで、若狭の美浜原発見学と明通寺…
再稼働の危険を告発する(3) ストレステスト意見聴取会委員 井野博満さん
民主党政権が定期検査で停止している関西電力大飯原発3、4号機について福井県などに再稼働への同意を要請している…
再稼働の危険を告発する(2) 東洋大学教授・変動地形学 渡辺満久さん
民主党政権が定期検査で停止している関西電力大飯原発3、4号機について福井県などに再稼働への同意を要請している…
シリーズ・発言 増税許せぬ(2)保津川遊船企業組合代表理事 工藤正さん
観光業は真っ先に影響 消費税が増税されたら、私らは商売できません。観光業は、消費が冷えたら真っ先に影響の出る…
原発ゼロめざして地元から声上げよう 右京原発ゼロネットらが上映会
人類存続のために原発はいらない!地元でできることから始めよう――反原発ドキュメンタリー映画「バベルの塔」上映…
5日に原発ゼロの日パフォーマンス 近鉄京田辺西口で
子どもの日の5日、北海道電力泊原発3号機が停止し、日本中で稼働している原発がゼロになることを記念して、京田辺…