ニュース

「市民税引き上げ不安」「敬老乗車証の負担倍に」電話相談会に切実な市民の声 市政リストラ計画が生活不安に追い打ち

 京都市行財政問題対策市民会議(事務局・京都社保協)は8月24日、市が市政リストラの一環として、2024年度か…
続きを読む
ニュース

京都市・敬老乗車証「利用者負担金の引き上げやめよ」 連絡会が署名提出「市民あざむき負担増に」

 京都市の市バス・市営地下鉄のフリーパス「敬老乗車証」の利用者負担金が10月から、2~3倍に引き上げられること…
続きを読む
ニュース

心身不安時のよりどころ残して 京都大学文系保健室、8月末「廃止」方針/法学部自治会「方針撤回を」

保健室閉室を告知する張り紙  京都大学法学部の学生などが利用する文系保健室が、大学のまともな説明もないまま、今…
続きを読む
ニュース

「北山エリア」開発、府の進め方に異議 考える会が会見「府民世論を意図的にミスリード」/3日連続で有識者会議、地元地域にニュース全戸配布

 「北山エリア」の開発問題の見直しなどを求めている、「北山エリアの将来を考える会」は8月18日、京都市上京区の…
続きを読む
社会

財政破綻前提の京都市「行革」計画撤回すべき 日本共産党京都市議団/21年度決算で黒字、収支見通しで600億円のかい離「財政危機あおる手法改めるべき」

 京都市は8月2日、2021年度決算の概要を発表しました。20年11月時点で門川市長は「毎年500億円の財源不…
続きを読む
ニュース

植物園一帯の商業施設化を懸念 なからぎの森の会が戸部園長と意見交換 「北山エリア開発」めぐり 

戸部園長(左)らに意見を述べる鰺坂共同代表ら(7月1日、植物園会館)  京都市左京区の府立植物園の環境を保全す…
続きを読む
ニュース

山を壊し水を汚すつけは次代に 堤淺吉漆店4代目・堤卓也さん #北陸新幹線「地下延伸」を考える

堤卓也さん  北陸新幹線延伸計画を考えるようになったのは、2019年に右京区京北に漆を植樹したことがきっかけで…
続きを読む