新名神延伸工事起因で農業用水に白濁水 八幡市、4月の大雨時 共産党・山本議員が対応、防止策ただす
白濁した用水路の水 NEXCO西が濁水処理設備増強へ 八幡市で進む新名神高速道路の八幡-高槻間延伸工事で、今…
北陸新幹線延伸「アセス未了でも着工」与党PT・自民議員発言で公開質問状 京都延伸を考える市民の会
「北陸新幹線京都延伸を考える市民の会」は6月6日、同計画の環境影響評価(アセスメント)につて、「可能な工区か…
契約議案を全会一致で否決 京都市議会 校舎解体工事、請負業者が脱税で告発
京都市議会は6月1日、5月議会の最終本会議で、元市立福西小学校(西京区)の校舎解体工事請負契約の議案を全会一…
「ヘルスピア21」廃止を強行 存続求める5000人の署名無視/京都市議会、共産党除く各党が賛成
住民ら「存続求める会」 廃止条例の撤回目指す 京都市が5月議会に提案した、市健康増進センター(ヘルスピア21…
建設アスベスト 被害者救済に背を向けるな 建材メーカーを全国一斉提訴 京都では労働者、遺族12人が原告に
横断幕を手に京都地裁に入る原告、弁護団ら(6月7日、京都市中京区) 建設現場で働き、アスベスト(石綿)を扱っ…
市民の結束が紡いだ100年の歴史 中村一成さん著『ウトロ ここで生き、ここで死ぬ』
本を手にする中村一成さん ジャーナリストの中村一成(なかむら・いるそん)さん(52)はこのほど、戦前、飛行場…
若者も高齢者も“安心できる年金”に 『やさしい年金のはなし』年金者組合府本部がパンフレット作製
パンフ「やさしい年金のはなし」を手にする森脇さん 年金者組合京都府本部はこのほど、「やさしい年金のはなし─女…
「単なる緑空間ではなく、公園でも庭園でもない」「商業施設による賑わい創出は不要」 府立植物園再整備の有識者懇話会、松谷茂・元園長のコメント(全文)
京都府立植物園(京都市左京区)の再整備に関する有識者懇話会の初会合が5月31日、同植物園内で開かれました。府…
「京都の住民運動が『勝利和解』の力に」 守口市・学童指導員雇い止め事件原告と仁和寺門前ホテル住民運動関係者がエール交換
堂徳さん(右)に労いの花束を手渡す桐田さん 世界遺産・仁和寺(京都市右京区)の門前で、大規模ホテル計画を強引…
豊かな自然壊すメガソーラーに憤り 南山城村の建設地を住民グループが視察 住民の反対押し切り、府が開発許可
新自由主義的政策に対し、住民が公共サービスの再公営化などの政策構想を持って対抗しようと活動する「ミュニシパリ…