花菖蒲に色とりどりのスイレン 平安神宮
平安神宮の庭園(神苑)の春の無料公開日の3日、大勢の人たちが訪れ、花菖蒲や色とりどりのスイレンなどを堪能しま…
京都に避難の被災者支援充実を 府職労連が要請
京都府職労連(森吉治委員長)は5月31日、山田知事に対し、京都に避難している被災者の支援充実を求める要請を行…
(5)「原発ゼロ」へ 摂南大学准教授(環境経済学) 野口義直さん(40)
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、日本共産党は、「政府は、原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期…
「子どもを放射能から守れ!原発廃止を!」 左京アクション
保育士や子育て中の親でつくる「子どもまん中まちづくり左京子育てネット」は「国際子どもの日」の1日、京都市左京…
(4)「原発ゼロ」へ 舞鶴ピースプロジェクト 村本さゆりさん(51)
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、日本共産党は、「政府は、原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期…
関西電力への申し入れ全文
日本共産党京都府委員会(渡辺和俊委員長)と同党の府内27自治体の議員団は31日、関西電力株式会社京都支店(京…
若狭原発群の安全対策の抜本強化を 共産党が関電に申し入れ
日本共産党京都府委員会(渡辺和俊委員長)と同党の府内27自治体の議員団は5月31日、関西電力株式会社京都支店…
南相馬市支援レポート 共産党北地区・福田陽介
日本共産党北地区委員会のボランティア3人が5月24日から26日まで、福島県南相馬市へ支援に行きました。参加し…
(3)「原発ゼロ」へ 京丹後市観光協会丹後町支部長 福山勝久さん(53)
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、日本共産党は、「政府は、原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期…
京都会館建て替えは岡崎の歴史的環境乱す
京都市が京都会館(京都市左京区)第1ホールの全面建て替え案を発表(5月23日)したなか、同館の保存を求めてい…