生活再建第一の被災地復興を 共産党京都府委員会
東日本大震災から2カ月を迎えた11日、日本共産党京都府委員会は被災地救援・統一行動を府内11カ所で行い、救援…
原発全廃運動、自然エネルギー研究を 哲学者・梅原猛さん講演
3日、京都市左京区の京都会館で行われた「5・3憲法集会in京都」での哲学者・梅原猛さんの講演(大要)を紹介し…
外に出て、つながり強め、活動しよう 京都青学連が総会
京都青学連はこのほど、京都市中京区のラボール京都で2010年度年次総会を開催し、10団体18人が出席しました…
市立看護短大の存続を あかね会有志ら
「京都市立看護短期大学の存続と4年制化を求めるあかね同窓会会員有志の会」は7日、京都駅八条口(京都市南区)周…
気品あるレンゲツツジ 京都市・蹴上浄水場
京都市東山区にある蹴上浄水場(明治45年竣工した日本最初の急速濾過式の浄水場)のツツジ(約7000本)の一般…
“茶里tea”に協力を
和束町でお茶を生産している青年が、東電福島第一原発事故による放射能汚染を受けた土壌を少しでも改良したいとひま…
真っ赤に燃えるキリシマツツジ 長岡天満宮
長岡京市の通称・長岡天神さんで親しまれている長岡天満宮は、菅原道真を祀る神社で、道真が九州太宰府に左遷される…
目当ての本探す人であふれる GW恒例古本まつり
ゴールデンウィーク恒例の「第29回春の古書大即売会」(京都古書研究会主催)が1日、京都市左京区のみやこめっせ…
東日本大震災の支援・復興、原発から自然エネルギーへの転換を 京都統一メーデー
「東日本大震災の支援・復興を。全原発の総点検と自然エネルギーへの転換を」「貧困と格差の解消。すべての労働者の…
震災復興を社会変える契機にしたい ボランティアが報告会
民青同盟京都府委員会(加藤伸太朗委員長)は30日、京都市下京区で宮城県の被災地で救援活動に参加したボランティ…