「政府の責任で障害ある人の確実な避難を」要望書提出 きょうされんボランティア報告5
きょうされん京都支部からボランティア派遣され、福島県郡山市内で障害者の安否確認や生活支援に取り組んでいる、粟…
84%が震災による影響あり 京都中小企業家同友会
東日本大震災で、部品・資材の仕入れや納入が困難になるなど、京都の中小企業に大きな影響がでていることが、京都中…
まだ雪残る、寒い避難所 きょうされんボランティア報告4
きょうされん京都支部からボランティア派遣され、福島県郡山市内で障害者の安否確認や生活支援に取り組んでいる、粟…
避難の被災者に格安で家電販売 山科区のリサイクルショップ
東日本大震災で京都に避難してきた被災者支援のため、京都市山科区のリサイクルショップが、配達、設置料を無料にし…
宇治川・中の島Ujigawa River
宇治橋の上流に位置する中の島は、満開の桜がまるで宇治川に浮かんでいるようです。宇治川の中州である、橘島と塔の…
20キロ圏内から利用者・職員79人が避難 きょうされんボランティア報告3
きょうされん京都支部からボランティア派遣され、福島県郡山市内で障害者の安否確認や生活支援に取り組んでいる、粟…
被災障害者の支援拠点開設 きょうされんボランティア報告2
きょうされん京都支部からボランティア派遣され、福島県郡山市内で障害者の安否確認や生活支援に取り組んでいる、粟…
震災による影響出始める 京都府の3月企業倒産
帝国データバンク京都支店が5日発表した、3月度の府内企業倒産件数は32件(負債総額51億2100万円)となり…
醍醐寺(三宝院・霊宝館)Daigo-ji Temple
世界遺産・醍醐寺。総門から入ると、参道両脇の桜のトンネルがほぼ満開で迎えてくれます。「花の醍醐」といわれるの…