逆流許さず「基本合意」踏まえた新法つくろう
障害者自立支援法を廃止し、新しい障害者法を制定するという自立支援法違憲訴訟団と厚生労働省との「基本合意」(2…
15日にシベリア抑留問題学習会 京都ジャーナリスト9条の会
京都ジャーナリスト9条の会は15日午後3時から、京都市上京区のKBS京都放送の会議室で、京都シベリア抑留死亡…
ホコホコあったかいです、七草粥 伏見・御香宮神社
7日は「七日正月」。各家庭では七草粥(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ〈ハコベ〉、ホトケノザ、スズナ〈アオナ…
市民の願い、京阪八幡市駅のバリアフリー化一部完成
京阪電車・京阪本線の八幡市駅バリアフリー化工事が一部完了し、12月23日から新設された各ホームのエレベーター…
設立の理念を今日に生かす 京都教育センター
1960年に設立された京都教育センターの50周年記念研究集会が12月25、26日の2日間開催されのべ250人…
「消費税10%イカン!」 なくす京都の会が祇園で宣伝
消費税をなくす京都の会は4日、祇園石段下で、恒例の正月宣伝を行い、7人が参加しました。 ピンクのエプロンや…
渡邉会長、TPPに懸念 京都中小企業団体中央会の賀詞交歓会
京都府中小企業団体中央会の渡邉隆夫会長は4日の新年賀詞交歓会で民主党政権が推進するTPP(環太平洋戦略的経済…
異色の狂言師・茂山千之丞 演劇評論家 権藤芳一
ジャンル越え柔軟に模索 今年もさまざまな出来事があった。しかし、私にとって最大の事件は千之丞さんの急逝だった…
追悼・茂山千之丞さん(6) 劇団京芸代表・藤沢薫
筋金入りのひねくれ精神 千之丞さんと初めてお会いしたのは、現在の財団法人京都市文化芸術協会の前身、京都市文化…
追悼・茂山千之丞さん(5) 古典演出家・山田庄一
「マーちゃん」との65年 千之丞君との出会いは、昭和20年(1945)の秋。彼がまだ本名の政次(まさつぐ)を…