大数珠回しで子どもの幸せ願う地蔵盆
8月21日22日は地蔵盆。京の街角からは「カンカンカン…」と響く鐘の音が聞こえてきます。 各町内には地蔵菩…
猛暑の中咲く ヒルガオ
盆も過ぎたのに猛暑が続く京都。山科区を南北に流れる清流の山科川も猛暑です。河原や堤の雑草も連日の暑さに蒸れて…
猛暑でも咲きはじめたキバナコスモス 京都市桂川
京都市の桂川の西大橋から松尾橋間の右岸にあるサイクリングロード添い約1キロにわたってキバナコスモスの花が群生…
約80万冊 にぎわう下鴨納涼古本市 16日まで
第23回「下鴨納涼古本まつり」が16日まで、左京区の下鴨神社糺の森一帯で開催されており、11日の初日から大勢…
幻想的な「京の七夕」 15日まで鴨川、堀川で
京の夏の風物詩が1つ増えました。15日まで堀川(押小路から一条戻り橋)と鴨川(御池大橋から四条大橋)で「京の…
盆は精霊迎えから 六道まいり
連日の猛暑、先祖の霊を家庭に迎え、大文字の送り火であの世へ送る大事な年中行事がお盆です。 六道珍皇寺、千本…
京の夏の風物詩、五条坂陶器まつり
京都夏の風物詩、五条坂陶器まつり(陶器祭運営協議会主催)7日、京都市東山区の五条坂で始まりました。約400店…
倒産小康も“いつまでも続かない” 7月度京都府内企業倒産
帝国データバンク京都支店が5日発表した、7月度の府内企業倒産件数は32件(負債総額23億5500万円)で、件…
京都駅八条口タクシー乗り場移動計画の変更を 個タク組合要望
京都市が京都駅南口のタクシー・バスの乗り場・待機場を移設し、歩行者用広場を作る計画を発表(6月21日)したこ…