萬福寺放生池の早年なハス
宇治市五ケ庄にある黄檗宗萬福寺でハスが見ごろを迎えています。天王殿前の160鉢65品種のハス、三門前の放生池…
司法修習生の給与廃止はやめろ 京大でシンポ
政府が今年11月に法曹資格を得る前に行われる司法修習期間中に、修習生に支払われる給与の給費制廃止し、貸与制を…
梅小路水族館建設75%が反対 近隣住民アンケート
オリックス不動産(東京都)が梅小路公園(下京区)に計画する水族館建設について、市民団体が計画地の近隣住民に計…
背が高くて、マザコンでなく…願いが叶いますように 地主神社七夕祭
7日は七夕。天の川では織り姫と彦星が出会う日。 清水寺の中にある地主神社では、恋の願いが認められたこけし形…
京都総評 消費税増税反対の緊急アピール
京都総評(岩橋祐治議長)は6日、消費税増税に反対する世論を広げようと緊急アピールを発表しました。 アピール…
当面は小康も小事業者の破たんは増勢の可能性 6月、京都の企業倒産
帝国データバンク京都支店が5日発表した、6月度の府内企業倒産件数は36件(負債総額60億700万円)で、件数…
龍谷大学の雇い止めは無効 京都地裁に提訴
龍谷大学(京都市伏見区)に3年間臨時教員として勤務し、今年3月末に雇い止めされた女性が5日、雇い止めは不当と…
山田知事への支援メール問題、京都府職労連が再調査要請
4月の知事選で当時の知事室長が府管理職員らに山田啓二知事の街頭演説を聞きに行くよう促すメールを送っていた問題…
でんしゃのうんてんしゅになれますように 高台寺・七夕会
東山区の高台寺は、北政所(ねね)が亡くなった豊臣秀吉の菩提を弔うため、1606年(慶長11年)に創設した寺院…
本土で沖縄県民の思いを報道して 京都のマスコミ労働者がつどい
沖縄の次呂久勲マスコミ労働組合協議会事務局長を招いたマスコミ労働者のつどいが2日、京都市中京区で開かれ、普天…