嵐山Arashiyama
京都ナンバー1の観光地に選ばれた嵐山。桜は3分から8分咲き、間もなく見ごろを迎えそうです。渡月橋から見える嵐…
朝鮮学校への攻撃許さない 円山集会900人
昨年、京都の朝鮮学校を市民グループが襲撃したとされる事件に絡んで、民族差別に反対する集会が28日、京都市東山…
木屋町通Kiyamachi St.
京都一の繁華街、四条河原町から一本東を走るのが木屋町通り。落ち着いた風情と高瀬川のせせらぎに桜が似合います。…
岡崎疏水 十石舟めぐりOkazaki Canal
岡崎の琵琶湖疏水で27日から、「岡崎桜回廊十石舟めぐり」が始まりました。連日の花冷えで桜は蕾から7分咲きまで…
蹴上インクラインKyoto old canal, Keage Incline
インクラインは、琵琶湖疏水により琵琶湖から京都への水運が可能になる中で、九条山より蹴上にかけて582メートル…
山科疏水Yamashina sosui Canal
山科駅の裏手を北へ行くと山科疎水があります。明治23年に滋賀県大津市から京都市伏見区まで総延長20キロに及ぶ…
毘沙門堂Bisyamon-do Temple
毘沙門堂はJR山科駅から東へ200メートル、北へ900メートル。少しずつ都会の騒音から遠ざかっていくと同時に…
市立看護短大の募集再開を! あかね会と学生らが京都市に要望書
京都市議会本会議で19日、京都市立看護短期大学の廃止に関する条例案が否決されたことを受け、25日に「京都市立…
“貧ボラカフェ”に40人 京都の学生ら主催
京都市内の学生らで取り組んでいる「反貧困ボランティア」(通称:貧ボラ)は19日、下京区の崇仁コミュニティセン…