98%が減額対象拡大に「反対」 府保険医協会アンケート
2010年度の診療報酬改定をめぐって検討されている、現在、後期高齢者のみが対象となっている長期入院患者の入院…
冷たい北風にロウバイの香り 府立植物園
厳冬がまだまだつづくこの頃、左京区鴨川沿いにある府立植物にも冷たい北風が吹いて、温室以外は今が一番花のない季…
初甲子大祭で健康祈願
盂蘭(うら)盆五山の送り火の一つ「妙法」の火床で知られている松ヶ崎山の如円寺(通称)で、60日に一度開かれる…
おいしい学校給食残そう 向日市給食まつり
「より豊かな学校給食をつくる向日市の会」は17日、同市内で「給食まつり」を開き、親子や調理師など70人が給食…
子どもをホームレス襲撃の加害者にしないために
子どもたちの貧困と教育の役割について考える、シンポジウム「未来を生きる希望 『貧困』から見えてきた『生存権』…
COP15参加の学生が報告会
コペンハーゲンで昨年12月に行われた、COP15(国連気候変動枠組条約第15回締約国会議)に参加した京都の学…
トステム綾部工場の閉鎖撤回を 共産党が府と3市長に
住宅建材の大手メーカー「トステム」の綾部工場の閉鎖計画が一方的に進められている問題で、日本共産党京都国政事務…
京都府内の倒産01年以来最多
帝国データバンク京都支店が7日まとめた09年の府内企業倒産概況で、倒産件数が496件と集計対象を法的整理のみ…
「生活大変」「税金ムダ遣いやめて」 新成人
「給料が安くて生活が大変」「大学の高い学費で生活がしんどい」「仕事が少ない」―民青同盟京都府委員会が成人の日…
青年要求実現へ「居場所」づくり
日本民主青年同盟京都府委員会は10日、京都市内で第57回府代表者会議を開き、青年の願いを実現するための“居場…