「学費値下げの意見書出すと反感買う」 学生の願いに逆なで
学費ゼロネットが、10日に行った京都府への要請行動で学生を苦しめている高学費に対する京都府議会各会派の姿勢の…
地元住民の反対意見相次ぐ 水族館問題懇談会
「梅小路公園に水族館? 問題を考える市民懇談会」(同実行委員会主催)が14日、京都市下京区の梅小路公園内で開…
ホームレス支援炊き出しにチョコレートプレゼント
ソーシャルサービス協会ワークセンターは14日、京都市南区でホームレス支援の定例の炊き出しを行い90人のホーム…
ベトナム演奏旅行に参加して
大正琴教室「ゆりかもめ」は昨年末、ベトナム・ホーチミン市の戦争証跡博物館を訪れ、演奏会を通してベトナムの人た…
アメリカ中心の経済から脱却を 建国記念の日不承認のつどい
「新自由主義以後の日本社会と東アジア」をテーマに、「第43回『建国記念の日』不承認2・11京都府民のつどい」…
炊き出しに104人「生き返った」
失業した人、住居がない人のための生活・労働相談や食事の支援をする「春よ来い!なんでも“連帯ひろば”」が11日…
高学費の改善策を府会各会派に要請 ゼロネット
「学費ゼロネット」(佐伯宗信代表)の学生20人が10日、大学の高学費を改善するために国・府の支援策を求めて、…
「京都未来まちづくりプラン」を学習 新婦人修学院班
新婦人左京支部修学院班は8日、左京区内で加藤あい京都市議を講師に「京都未来まちづくりプラン」の学習会を行い、…
京都府の主張に裁判長も疑問 府営水裁判
乙訓郡大山崎町が過大な府営水の押しつけの撤回を府に求めている訴訟の第5回口頭弁論が6日、京都地裁(瀧華聡之裁…
験の杉で景気回復祈願 伏見稲荷・初午大祭
2月6日は、伏見稲荷大社の初午大祭。早朝からたくさんの「初午詣で」の参拝者がありました。稲荷神が稲荷山に降臨…