天龍寺【1】Tenryu-ji Temple
天龍寺は、京都の観光地・嵐山にあり、「古都京都の文化財」の一部として世界遺産に登録されています。 京福電車…
清水寺【2】Kiyomizu-tera Temple
最も人気のある紅葉スポット・清水寺ですが、まだもみじは青々としています。 あいにくの雨の中でしたが、修学旅…
地方自治の明日を切り開こう
第9回地方自治研究全国集会が18、19の両日、左京区の京都会館などで開催され、のべ2700人が参加しました。…
手をつないで政治を考えよう 醍醐母親大会
第21回醍醐母親大会が19日、伏見区の醍醐交流会館で開かれ、約50人が参加しました。 「女性が変われば明る…
貴船神社【1】Kibune-jinja Shrine
鞍馬寺から山道を歩くこと約40分。貴船神社です。ここは、日本全国に約500ある貴船神社の総本宮です。 鳥居…
やっぱり憲法でいこう 北区母親大会
第53回目北区母親大会が19日、北区の立命館大学の末川記念会館で行われ、70人が参加しました。 バザーと喫…
鞍馬寺【1】Kurama-tera Temple
ぶら 源義経が修行した地としても有名な鞍馬。義経に因んだ史跡もたくさんあります。 山門(仁王門)から本殿金堂…
渡月橋【2】Togetsukyo Bridge
サクラ並木がやや色づき始めた嵐山です。とはいえ、山の色はまだまだ緑が多いよう。見ごろにはまだまだ時間がかかり…
西明寺【1】Saimyo-ji Temple
高山寺から出て清滝川沿いに10分ほど歩くと、西明寺があります。天長年間(824~834年)に空海(弘法大師)…
神護寺【1】Jingo-ji Temple
神護寺は、真言宗の中でも金剛峯寺を総本山とする高野山真言宗の寺院です。天長元年(824)、河内の神願寺と現在…