地下鉄東西線シールド工法で井戸補償101カ所 国交省説明資料では地下水影響否定/共産党「影響明らか、延伸計画中止を」
北陸新幹線延伸計画を巡り、国土交通省が京都市営地下鉄東西線の建設工事を例に挙げ、地下水への影響を否定している…
「限界を超えている日本の学費」 龍谷大学で教職員、学生が共同し講演会 25年1月10日、本田由紀・東大教授講師に
東京大学の学費値上げ方針を契機として、全国で「値上げラッシュ」とも言うべき事態が起きようとするもとで、現状で…
「11棟を1棟とみなし、必要な道路をはぶいている」 左京区・松ヶ崎かんぽ跡地巨大マンション 市建築審査会が公開口頭審理/住民らが建築基準法違反と主張
建築審査会で意見陳述に臨む住民ら(右側)=2024年12月20日) マンションの建設現場(京都市左京区) 京…
北陸新幹線延伸計画は「千年の愚行」 京都仏教会が計画再考求め府・京都市に申し入れ
京都府への申し入れ。西脇隆俊知事に申入書を手渡す宮城氏(2024年12月19日) 京都市への申し入れ。松井孝治…
「全体図なく、交通渋滞対策も不明」市民説明会開催と情報提供を 向日市・アリーナ計画巡り住民団体が市に要望書
京都府が向日市の京都向日町競輪場での整備を計画している大型アリーナについて、「向日町競輪場再整備とアリーナ問…
生徒を交えた学校のルールづくりを 宇治市の中学3年生が請願提出 ホームページへの掲載も求める
議会事務局に請願を提出する湯浅六花さん(12月23日、宇治市役所) 学校のルールの公開、生徒が主体となりルー…
世界第2位のプラ容器包装廃棄国・日本から国際プラ条約締結へ行動を 国際会議取材した映画監督・海南友子氏が報告会
報告する海南友子氏(12月23日、京都市下京区) プラスチックごみの海洋汚染やマイクロプラスチックの人体への…
選択的夫婦別姓も同性婚も“当たり前”の社会に 倉林議員がトーク宣伝「ジェンダー平等社会へ一緒に」
「ジェンダー平等の社会へ前進させよう」と呼びかける倉林議員(12月15日) ジェンダー平等の社会めざし、政治…
えん罪防ぎ人権が守られる社会目指そう 京都女子大の学生らシンポ/ ジェンダーの視点で事件分析も
えん罪のない社会を目指す活動に取り組む京都女子大学(京都市東山区)の学生らが12月15日、学内で「すべての人…
北陸新幹線延伸工事 立坑から10年以上毎日ダンプ63台「地域の一大事」/ルート上想定の右京区鳴滝で住民団体が学習会
北陸新幹線延伸計画の問題点をルート通過が想定されている地元から考えようと署名行動などに取り組んでいる京都市右…