共産党、原油高騰で緊急懇談会
原油価格高騰問題で、日本共産党の京都府議団と京都市議団、京都国政委員会は12日、京都市中京区のハートピア京都…
東福寺、残照に輝く名残りの紅葉
京都五山のひとつ、東福寺の通天橋の華やかだったもみじが冬を迎えて、落葉真っ盛りの9日、訪れた観光客らが今年最…
豊な食育実践つづった「給食人」出版
京都保育問題研究会給食部会に集まる「給食室の先生=給食人」たちの日誌を元に、「保育びと」(同研究会の紀要)編…
建設業、6カ月連続最多倒産
帝国データバンク京都支店が5日発表した11月度の企業倒産は27件(負債総額127億2100万円)でした。改正…
格差なくし子どもに行き届いた教育を 6万6千人超えの署名提出
「子どもと教育・文化を守る京都府民会議」と「京都の公立高校30人学級をすすめる会」は7日、京都府議会に教育請…
「震」、「食」、「倒」、「毒」、「愛」、「命」… 世相映す「今年の漢字」12年
毎年12月、清水寺(京都市東山区)で貫主が「今年の漢字」を揮毫する姿が師走の風物詩となっていますが、漢字を公…
福島昌山人さんをしのぶ
9月に心筋梗塞(こうそく)で亡くなったエッセイストで開業医の福島昌山人(本名=昌彦)さんを偲ぶ会が1日、京都…
今年最後のえんむすびの地主祭
毎月行われている「えんむすびの地主祭」の今年最後のお祭が、清水寺境内にある地主神社で行われました。地主神社は…
門川氏はタウンミーティング不正の責任者
05年11月に京都市内で開催された内閣府と京都市教委共催のタウンミーティングで、不正抽選で参加を阻止された4…
師走 天神さんの献茶祭
師走を迎えた1日の京都は上京区の北野天満宮の献茶祭、東山区の六波羅密寺の皇福茶奉納会や右京区三宝寺の厄払い大…