京商連「資産申告義務付けやめよ」
京都市が今年8月から、国保の一部負担金(医療費)減免の申請に資産申告書の提出を義務付けた問題で、京都府商工団…
お年寄りらの交流の場「中京れんこんの会」
「中京れんこんの会」(菱崎豊代表)は17日、29回目の昼食会を開きました。 同会では、03年3月から2カ月…
同和教育テーマに京都市の教育考える
京都市教組は17日、京都市左京区で、第4回京都市の教育を語るつどいを開き、同和教育をテーマに話し合いました。…
建ちゃんまつりに3000人
17日、文化パルク城陽にて、「建ちゃんまつりin洛南」が行われました。 これは、全京都建設協同組合(右京区…
東山・燃えるもみじと陶器市
東山区の泉涌寺から東福寺界隈にかけて17日から、もみじまつりと窯元陶器市が開催されて大勢の人が散策に楽しんで…
歴史のロマン体感、井手町「諸兄まつり」
奈良時代の政治家で、綴喜郡井手町に別荘をもち、「井手の左大臣」と呼ばれ、また万葉集の撰者とも伝えられる橘諸兄…
「公契約で安心のまちづくりを」 自治体、建築労働者がフォーラム
国・自治体が行う公共工事や委託事業で働く労働者の賃金・労働条件を適正なものに義務付ける「公契約・条例」を考え…
府市民総行動に450人「格差・貧困をただせ!」
貧困・格差是正に向けて京都府・市への要求を総結集しようと、「07府市民総行動」(同実行委員会主催)が15日、…
米価暴落に府独自の緊急対策を 京都食健連が申し入れ
農民連や労組などでつくる「農林業と食料・健康を守る京都連絡会」(京都食健連)は15日、山田啓二府知事に対し、…
京田辺市へ学校給食充実を申し入れ
「より豊かな学校給食をめざす京田辺の会」は13日、京田辺市教育委員会に対し「京田辺市学校給食の充実に関する要…