秋空のもと古本市始まる
今年で31回を迎えた京都古書研究会主催の「古本供養と青空古本市」が左京区の百万遍知恩寺で開催され、初日から大…
住民の力で地方自治とりもどそう 乙訓まちづくりシンポ
乙訓革新懇は26日、「乙訓まちづくりシンポジウム」を長岡京市産業文化会館で開き、63人が参加しました。自公政…
にぎわう総見院特別公開
織田信長の菩提寺である総見院(京都市北区紫野大徳寺町)の特別公開が連日、観光客や歴史ファンでにぎわっています…
格差・貧困から子どもの学習権守る
貧困と格差が広がる中で、高校生の家庭実態と学習条件への影響、学習権を保障するための課題などを話し合うシンポジ…
高校生の広場で熱心に討論
第57回京都高校・障害児学校教育研究集会が京都私教連・京都市高教組・京都府高教組の主催で27日、京都教育文化…
「学費高すぎる」 京都橘大自治会、学園祭で訴える
京都橘大学(京都市山科区)の学生自治会は27日、同大の学園祭「橘祭」で焼おにぎりの模擬店を出し、おにぎりを売…
女性部総会で悲惨原爆被害学ぶ 年金者組合伏見支部
年金者組合伏見女性部の総会が24日、呉竹文化ホールで26人の参加で開催されました。同部は「3分は闘いの活動、…
京都市教組「見直し」具体策撤回を
京都市教職員組合(新谷一男委員長)は22日、京都府・市両教育委員会が決定した「京都市・乙訓地域公立高校入学者…
高校入試選抜見直し「具体策」撤回再検討を
京都市教職員組合協議会と京都市立高等学校教職員、京都市教職員の両組合は23日、京都市教委にたいし、京都府・市…
学費値下げ運動強化しよう 京都府学連
京都府学生自治会連合(京都府学連)は19日、第67期定期評議会を立命館大学衣笠キャンパスで開きました。評議会…