樹高20センチに見事なアケビ 京田辺市大住「秋の園芸展」
10月20、21日の両日、京田辺市の北部住民センターホールで、「07大住 秋の園芸展」が開催されました。大住…
後期高齢者医療制度に怒り 京都高齢者大会
京都高齢者大会実行委員会主催の「21世紀第7回京都高齢者大会」が20日、ラボール京都で開催され約490人が参…
企業景気3期連続低下 京都市内の中小企業
京都市が18日発表した、4半期ごとの市内中小企業経営動向実態調査(7―9月期)では、受注競合の激化や単価値下…
京都市・乙訓通学圏の拙速な見直しだめ 府立高校教組
京都府立高等学校教職員組合(寺内寿委員長)は19日、京都府・市両教育委員会が京都市・乙訓地域の公立高校普通科…
京丹後市の死亡事故現場 共産党が調査し申し入れ
京都府京丹後市では、10月12日に2件の交通事故が立て続けに発生し、3人が死亡しました。 いずれも危険箇所…
入試制度、通学圏見直しの凍結を
京都府・市両教育委員会が18日、京都市と乙訓地域の公立高校普通科の入試制度および通学圏の見直し方針を決めたこ…
中学生が伝承する隼人舞 京田辺市・月読神社
京田辺大住にある月読(ツキヨミ)神社境内で14日夜、大住隼人舞が演じられました。 鹿児島県や熊本県など南九…
公開全学協議会の再開を 立命大学友会
立命館大学(京都市北区、滋賀県草津市)の公開全学協議会で、理事会側が閉会前に退席したことについて学友会は10…
伏見向島にコミュニティーバス走らせて
伏見区向島地域の人たちが「住みよい向島ニュータウンをつくる会」を結成(内林義継代表)し、公共交通機関の創設拡…
京都市「桂坂にマンションふさわしくない」 請願審査で言明
京都市西京区の桂坂地域にマンション建設が計画されている問題で11日、地元自治連による建設中止の指導を求める請…