3年4カ月ぶりの50件台 2月の倒産
帝国データバンク京都支店が5日発表した2月度の府内企業倒産は、50件(負債総額41億5500万円)でした。「…
各自治体の交流深め、学びあおう
全日本学生自治会総連合(全学連)第58回定期全国大会が、2、3、4日の3日間、東京都で開催されました。京都か…
畑川ダム再検討せよ 1079人が再要望
“畑川ダムは必要ない”と運動を進める「京丹波町のあり方を考える懇談会」が6日、同町役場で「畑川ダム建設の再検…
東山の伝統産業、地域経済考える
「東山の伝統産業、地域経済振興を考える懇談会」が4日、同区の東山企業組合で開かれました。日本共産党の黒川純・…
ごみ有料化中止して 京建労山科支部主婦の会
京都建築労働組合山科支部の主婦の会は2月28日、京都市環境局に「ゴミ袋有料化の中止」などを求める要望書を署名…
春風に乗って出発! 嵯峨・トロッコ列車
3月1日から始まる京都の寺社や美術館・博物館などのイベントは目白押し。嵯峨トロッコ列車が1日から運行を開始し…
速やかな高さ規制を 京都市職員労働組合
京都市職員労働組合(池田豊委員長)は28日、京都市議会2月定例会に関連条例案が提案されている京都市の新しい景…
春風にそよぐ梅の香り 梅宮大社
嵐山の松尾大社と桂川の東対岸にある梅宮大社(うめのみやたいしゃ)では、金色の「金枝梅」や一株に紅白の花をつけ…
自治体本来の役割取り戻す運動を “市民の一分!”つどい
「市民本位の民主市政をすすめる会」は27日、京都市政の課題や運動を交流する「市民の一分!くらし・要求・語るつ…