現職市長として不誠実/宇治市・松村市長「医療費助成拡充」議会では表明せず 出馬会見で「拡充」言いながら、「選挙で説明」と答弁
宇治市長選(12月1日告示・同8日投票)で、2期目を目指して立候補を表明した松村淳子市長は、子どもの医療費助…
宇治市長選 暮らしの悲鳴に応える市政に 石川候補が街頭訴え「身を粉にして働く」 12月1日告示・同8日投票
街頭で訴える石川かずし候補(左)と佐々木氏(11月17日、JR宇治駅前) 12月1日告示、同8日投票で行われ…
北陸新幹線延伸計画“本気で止めよう!” 12月8日に京都市内で市民デモ 各地の市民グループが呼びかけ
北陸新幹線延伸計画の中止を訴える市民グループが12月8日午後3時から、京都市内で「北陸新幹線京都延伸ストップ…
どうなる? どうする?「マイナ保険証」Q&A 京都社保協・松本隆浩事務局長
マイナ保険証の読み取り機 「マイナ保険証がない人は今後どうなるの?」「これから保険証存続の運動をしても遅いの…
関東からの参加者も 京丹後市・海軍峰山飛行場跡見学会 住民団体が開催
機銃掃射の跡とみられる弾痕が残されている弾薬庫を参加者に説明する荒田さん(11月10日、京丹後市) 旧峰山海…
メディアへの介入・圧力、背景に放送免許制度 立教大・砂川教授「放送に独立行政委員会方式導入を」/NHK・メディアを考える京都の会
講演する砂川教授。放送行政に独立行政委員会制度を導入することを提起しました(11月9日、京都市内) 「NHK…
大幅賃上げ、人員増で離職ストップ 医療・介護労働者らがサウンドカーデモ 京都医労連
サウンドカーを先頭に、大幅賃上げを求めてアピール(11月7日、京都市内) 京都医労連は7日、日本医労連の秋闘…
核の惨禍繰り返さない決意 佛教大学で5年ぶりの原爆展/学生が被爆地訪れた記録も展示
被爆地・広島を訪れた記録の展示を説明する栗林さん(右)ら眞砂ゼミの学生 「日本被団協がノーベル賞を受賞したこ…
【今週の京都民報】11月17日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、8・9面 保険証存続へ“今が頑張り時”、…
北陸新幹線延伸計画の説明会開催を 10月に自民議員、保守系首長対象に開催「府民軽視、言語道断」/住民団体が与党整備委、国交省に申し入れ
京都市役所で会見する「アセス一旦停止を求める会」のメンバーら(11月5日) 北陸新幹線延伸計画をめぐり、「北…