米軍事故報告は「当分の間」!? 約束違反“正当化”で詭弁 倉林・井上氏聞き取りに防衛省回答
約8カ月にわたり公表されなかった米軍関係者による交通事故(京丹後市、2018年7月) 京丹後市の米軍人・軍属…
京都から連帯の気持ち込め「HK] 香港・民主化求めるデモ参加者に共鳴、100人がスタンディング
香港で政府への抗議行動に対する弾圧が強まり、デモ参加者の若者らが負傷する深刻な事態が生まれているなか、京都か…
現代社会への問いかけ 人間座第65回公演『靴を失くして』 11月29日~12月1日人間座スタジオ/劇団主催脚本賞応募作を舞台化 個性派5人が挑む
稽古中の(前列左から)菱井、多賀、佐々井、沢、(後列)田中 1957年に結成した京都の劇団「人間座」(代表・…
西京区役所へバス路線拡充を 住民組織を結成、要求署名スタート 自治連会長と“エール交換”も
集めた署名を届けてもらうために「会」がつくったステッカー(タテ55㍉×ヨコ90㍉) 京都市西京区役所への市バ…
医師・看護師・介護職員の夜勤改善、大幅増員を 京都医労連が街頭宣伝「命・健康守ろう」
勝野委員長(中央)先頭に署名を呼びかける医療労働者 安全・安心の医療と介護を充実させようと、京都医労連(勝野…
インボイス導入で織物産地は大打撃 織物業・代行店 取引相手の賃機は免税業者、仕入れ控除できないと税額約4倍にも
与謝野町で代行店を営む小山さん 「織物業界に大打撃を与える、最悪の制度だ」―。与謝野町で「静織物」を営む小山静…
京都市に全員制の中学校給食を 10万人署名呼びかけに反響 南区・新婦人支部が街頭行動
新婦人南支部の呼びかけに署名する高校生 「小学校のような全員制の中学校給食をめざす連絡会」が呼びかけた、京都…
歌が人をつなぐ 2019年日本のうたごえ祭典・京都 11月29日~12月2日ロームシアター京都など4会場/3つの音楽会「てをつなごう」「生きること・働くこと」「平和のバトン」
音楽会Ⅰ「てをつなごう」のリハーサル(2日、大津市民会館) 「手をつなごう~未来(あした)へ~」をテーマに、…
病院再編・統合計画撤回を 京都社保協緊急シンポ 国の医療費抑制政策を批判“地域医療が崩壊”
厚労省が府内4病院を含む全国424の公立・公的病院の再編・統合を検討している問題で11月4日、京都市中京区で…
京都市長選 福山和人氏が出馬表明「市民自ら政策実現する市政つくる」 2020年1月19日告示・2月2日投票/市民70人と会見 「つなぐ」31項目の重点政策発表
市政要求を書いたステッカーを手にした市民とともに、記者会見をする福山氏(中央)。「京都市に住んでよかったと思え…