“「来たぞ、召集令状や」父の電話の声が震えていた”100字メッセージを冊子に 「9条の会」向日市連絡会が発刊『向日市民 憲法の心をつづる」
■3000万署名と一体で、小学生から90代まで641人分 「9条の会」向日市連絡会はこのほど、平和の願いや憲…
「保険で良い歯科医療を」京都連絡会が結成 患者負担軽減、保険適用拡大など国に求める
医療関係者と患者・住民が協同して、口の健康を守る運動を広げようと、「保険で良い歯科医療を」京都連絡会が12日…
【9条改憲NO!3000万署名】街頭で声掛け1000人分超 村上聖子さん
天気がよければ人の集まる街頭へ出て、片っ端から声をかけ、約半年で集めた署名は1000人分(3日まで)を突破。…
【9条改憲NO!3000万署名】目標突破し、720人分到達 共産党網野支部・高田直幸さん
京丹後市網野町の日本共産党網野居住支部の高田直幸さんは当初目標の500人分を突破し、現在720人分に到達。「…
南山城村メガソーラー計画 個別相談会を強行 府条例の趣旨に基づかず、「公開」申し入れに「社の方針」
米外資系企業「FS Japan Project6合同会社」が、南山城村で進めようとしているメガソーラー建設の…
京丹後米軍レーダー基地2期工事・敷地外無断掘削 「主権に関わる問題」共産党・倉林、井上両参院議員が防衛省に抗議
京丹後市の米軍レーダー基地2期工事をめぐり、敷地外が掘削されていた問題(13日付既報)で、日本共産党の倉林明…
映画『泳ぎすぎた夜』/ダミアン・マニベル、五十嵐耕平監督に聞く 上京区・出町座で19日公開
自ら描いた絵を見てもらうために父の職場に向かう―日仏の若手新鋭監督が雪深い青森県弘前市を舞台に、少年の冒険を…
平和願う作品に“ドラマ” 憲法9条を守る女性美術展 上京区・ギャラリーかもがわ、27日まで
「憲法9条を守る女性美術展」が27日まで、京都市上京区のギャラリーかもがわで開かれています。毎年開かれ、今回…
敷地外を勝手に掘削・京丹後米軍基地2期工事 住民が指摘し、米軍謝罪/防衛省、市は把握せず
京丹後市の米軍レーダー基地の2期工事で、敷地外側に接する里道の一部を掘削していたことが分かりました。在日米陸…
管理人不在「民泊」反対、規制強化求め2000人がデモ 大阪・御堂筋
「民泊」を全面解禁する「民泊新法」(住宅宿泊事業法)が6月15日に施行されることを前に、管理人不在の民泊など…