京都市「敬老乗車証」来年度も現行制度維持 運動の力で改悪実施を阻止/18年度予算案で検討なし
京都市が狙う敬老乗車証制度の改悪をめぐり、市は8日、事実上、2018年度についても現行制度を維持するとの表明…
“共存共栄できるのか” 社会人劇団「シアターリミテ」新作上演『DO・P・PU・N』/23日~25日、左京区・人間座スタジオ
■貧困、過疎・・・揺れる原発のまち 福島第1原発事故から7年目を前に、京都で活動する社会人劇団シアターリミテ…
「明治150年」史観とは何か/子どもと教科書京都ネット21事務局長・大八木賢治
■西郷や松陰を立役者にして 昨年から、明治維新から150年目ということで山口県や鹿児島県では西郷隆盛や吉田松…
“9条改憲ノー”示そう 中京区・「憲法Café―朱八ネット」結成
3000万署名を推進しようと1月30日、中京区で「憲法café─朱八ネット」が発足。同ネット顧問に就任した大…
「ポケット憲法」手に取って、読んで、考えて/手のひらに憲法プロジェクト 京都の憲法学者、弁護士ら5氏が呼びかけ
「主権者として憲法を手に取って、読んで、自ら考え、暮らしの中に生かそう」と、「手のひらに憲法プロジェクト」が…
暮らしと生業守る政治へ 府議補選福知山市に大槻富美子氏が出馬表明
日本共産党京都府委員会は6日、府知事選と同日の4月8日に投開票される福知山市選挙区の府議補選(欠員1、3月3…
市政策が京都の魅力損ねている 共産党「民泊」つどいに140人、規制のあり方・まちづくり議論
「民泊新法」が6月に施行されるのを前に、日本共産党京都府委員会、同党府議団・京都市議団は1月27日、京都のま…
「9条改憲」国民はノー/臨濟宗相國寺派管長・有馬頼底さん
安倍政権による9条改憲の国会発議を許さないたたかいが各地で広がりつつあります。今年初めの共同通信の調査では、安…
“教え子を二度と戦場に”の決意新た 元中学校教諭、南丹市議候補・麻田やすよしさんが奮闘
南丹市八木町では南丹市議選(4日告示、11日投票)に初挑戦する日本共産党の麻田やすよし候補(67)が、地域を…
「3000万署名」京都市北区・鷹峯9条の会 “過半数”へ固い決意で行動
「20人分集まるまでは戻らんで」――「鷹峯9条の会」(京都市北区)では目標を1300人に定め、10町内をく…