軍隊では市民の命守れない 九条木幡・六地蔵の会つどい
「憲法九条を守る木幡・六地蔵の会」は9日、木幡地域福祉センターで夏の集いを開催し、95人が参加しました。 …
支援の輪大きく広げよう 「青いとり保育園」裁判で集会
京都市立病院の院内保育所「青いとり保育園」(中京区)の元保育士6人が京都市と同病院を運営する市立病院機構を提…
戦争が生んだ残留孤児 大河原さんら講演
中国残留孤児問題を次世代に伝えようと、日中友好協会は7日、京都市北区の立命館大学国際平和ミュージアムで講演会…
戦争法案絶対あかん 山科女性アクションで90人がパレード
「戦争法案に反対する山科区女性アクション」が9日、京都市山科区で取り組まれ、約90人が参加しました。スーパー前…
70年目の8月6日 核兵器も戦争もノー 6・9行動
米国による広島への原爆投下から70年を迎えた6日、京教組女性部は、清水寺山門(京都市東山区)で「6・9行動」…
車に張って戦争法案“たまであかん” 鞆岡・南丹市議作製
日本共産党の鞆岡誠・南丹市議が作製した、車に張り付けて戦争法案反対をアピールできるマグネットシートが好評です…
シールで署名で戦争法案反対 下京・植柳9条の会
京都市下京区の「植柳9条の会」は「戦争法案」反対の世論を広げようと、地域内の全戸(約1500)に署名と「戦争…
40年ぶりのラブ・ミー・テンダー 猛暑つき西院ミュージックフェス
猛暑をついて1、2の両日、春日神社(京都市右京区)など屋内外20数カ所を会場に「西院ミュージックフェス201…
憲法を戦争法案で壊させない 京田辺で集い
京田辺市内にある小中学校に子どもを通わせる保護者有志が「戦争法案」を阻止するために立ち上がろうと、「学び、何…