厳冬の被災地へ毛布届けよう 共産党伏見青年後援会
日本共産党伏見青年後援会は20日夕、にぎわう大手筋商店街で、厳冬を迎える東日本の被災者に毛布を届けようと街頭…
5回目の被災地支援 城陽久御山民商
城陽久御山民商(内田公昭会長)は、5回目となる宮城県気仙沼市への支援活動を15~17日まで行いました。 宮…
冬越えの被災地支援を 城陽久御山民商が5度目の訴え
城陽久御山民商(内田公昭会長)は15日から3日間、東日本大震災の被災地へ5度目となる生活用品などの物資支援を…
石巻の民宿に漁船を寄贈 城陽久御山民商
城陽久御山民商(内田公昭会長)は、東日本大震災で被災した宮城県石巻市の民宿経営者に漁船を寄贈します。同民商は…
シャトルバス運行続けて 福島の被災者らが訴え
府が今月末で京都~福島間を往復する復興支援のためのシャトルバス運行を終了する問題で、日本共産党府議団(前窪義…
被災地・石巻で人と人との温かい絆に涙 京建労伏見支部のボランティア
京建労伏見支部は、16、17の両日、宮城県・石巻市内でのボランティア行動にとりくみました。多くの組合員や地域…
3回目の支援─トラック2台で食料・生活用品 城陽・久御山民商
城陽久御山民商は16日から18日まで、東日本大震災の被災地へ3度目となる物資支援活動を行いました。 同民商…
被災地によりそった復興を 伏見地区労らが講演会
「被災地から伝えたいこと」と題した講演会が15日、伏見区役所ホールで開かれ、約80人が参加しました。「広がれ…
3度目の救援物資の募集 城陽久御山民商
城陽久御山民商は7月16日から3日間、東日本大震災の被災地へ3度目となる生活用品などの物資支援を行います。同…
住民訪問・相談会、野菜・物資届け、がれき撤去…
日本共産党京都府委員会(渡辺和俊委員長)が東日本大震災被災地の救援・復興支援ボランティアに「福島相馬地区(4…