家内安全と復興願う初詣 伏見稲荷大社
暖かな正月を迎えた京都地方の各寺社には大勢の初詣客が参拝し、今年1年の願いを込めました。例年三が日で270万…
幽玄さ漂う灯ろう流し 京田辺市
16日夕、京田辺市の防賀川で、府営田辺団地連合自治会と木津川河川レンジャー共催の灯籠流しが行われました。 …
早期復興願う短冊 高台寺七夕会
7月7日は小暑で七夕。京の町並みにもあちらこちらの軒下に七夕笹が飾られています。北野天満宮や東山の地主神社、…
罪、汚れを祓い清める夏越祓
猛暑がつづく京の町では6月30日(晦日=みそか)、各神社で夏越祓(なごしのはらえ)が営まれました。日常生活で…
大茅輪くぐりで無病息災 北野天満宮
北野天満宮(京都市上京区)の祭神である菅原道真の誕生日(845年)にあたる25日は御誕辰祭が営まわれます。桜…
雨の中、伏見稲荷大社で御田植祭
稲作の成功を祈願する御田植祭が10日、伏見稲荷大社行われ、どんよりした小雨にもかかわらず、大勢の参拝者が訪れ…
暖かいヨ!どんど焼き 大山崎町・離宮八幡宮
左義長(どんど)は京都の大半の神社では15日に行われましたが、大山崎町にある離宮八幡宮は16日。左義長は神社…
ホコホコあったかいです、七草粥 伏見・御香宮神社
7日は「七日正月」。各家庭では七草粥(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ〈ハコベ〉、ホトケノザ、スズナ〈アオナ…