20151109-01
11月9日(月)~12月22日(火)11時~19時(日・祝休。土曜日は18時まで)、京都addギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10。地下鉄東西線「太秦天神川」駅1番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・871・1480。

24歳で初めて大阪の地を踏んで間もない頃、スイスのティポグラフィシェ・モナーツブレッテル(TM)誌の編集長より手紙を受け取った。タイポグラファの目を通して見た日本のフォルムや暮らしの中の道具といったものを、紹介する記事を毎月連載してみないかという誘いであった。記事を書くということは、道具にふれるだけでなく、道具の作り手にも会う機会を与えてくれた。このシリーズを私は「Japan japanisch」(ニッポンのニッポン)と呼ぶことにした。というのは、私自身が理解している日本、すなわち、かつて存在した、そして今も存在している日本、さらにこれから発見されるべき日本を伝えたいと思ったからだ。この記事で使ったモノクロ写真は、僅かな例外をのぞいて、カメラマンの友人達と撮影したものだ。1969年、エミール・ルーダーから手紙を受け取った。-「TM誌の記事はすばらしい。日本滞在で貴君はなんと洗練されたことか、私にはよくわかります。」40年以上の時を経て、記事は新しい命を授かった。「Japan japanisch」は2012年に朗文堂より独・英・日本語で出版された。京都dddギャラリーでの展示「ニッポンのニッポン」は、この本をきっかけに企画された。展示に関わってくださった全ての人と、とりわけ日本―変わることなく刺激を与え続けてくれる国―に感謝を捧げたい。 (ヘルムート・シュミット)

無料。※展覧会に併せ、『gggBooks-119 ヘルムート・シュミット』の刊行も予定

問い合わせTEL075・871・1480(公益財団法人DNP文化振興財団)

【関連イベント】

  • ギャラリートーク
    11月9日(月)16時~17時半、同会場横会議室
    講師=ヘルムート・シュミット
    無料。
    ※要予約フォーム。定員40人
  • オープニングパーティ
    11月9日(月) 17時半~19時、同会場
  • 京都造形芸術大学 情報デザイン学科特別講義『タイポグラフィとタイポグラフィ』
    11月26日(木)17時~18時半、京都造形芸術大学望天館1F B11ホール(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9122。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
    講師=ヘルムート・シュミット
    無料。
    ※予約不要。定員100人
https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/11/20151109-01.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/11/20151109-01-150x150.jpgkyomin-minpo画廊・ギャラリー11月9日(月)~12月22日(火)11時~19時(日・祝休。土曜日は18時まで)、京都addギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10。地下鉄東西線「太秦天神川」駅1番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・871・1480。 24歳で初めて大阪の地を踏んで間もない頃、スイスのティポグラフィシェ・モナーツブレッテル(TM)誌の編集長より手紙を受け取った。タイポグラファの目を通して見た日本のフォルムや暮らしの中の道具といったものを、紹介する記事を毎月連載してみないかという誘いであった。記事を書くということは、道具にふれるだけでなく、道具の作り手にも会う機会を与えてくれた。このシリーズを私は「Japan japanisch」(ニッポンのニッポン)と呼ぶことにした。というのは、私自身が理解している日本、すなわち、かつて存在した、そして今も存在している日本、さらにこれから発見されるべき日本を伝えたいと思ったからだ。この記事で使ったモノクロ写真は、僅かな例外をのぞいて、カメラマンの友人達と撮影したものだ。1969年、エミール・ルーダーから手紙を受け取った。-「TM誌の記事はすばらしい。日本滞在で貴君はなんと洗練されたことか、私にはよくわかります。」40年以上の時を経て、記事は新しい命を授かった。「Japan japanisch」は2012年に朗文堂より独・英・日本語で出版された。京都dddギャラリーでの展示「ニッポンのニッポン」は、この本をきっかけに企画された。展示に関わってくださった全ての人と、とりわけ日本―変わることなく刺激を与え続けてくれる国―に感謝を捧げたい。 (ヘルムート・シュミット) 無料。※展覧会に併せ、『gggBooks-119 ヘルムート・シュミット』の刊行も予定 問い合わせTEL075・871・1480(公益財団法人DNP文化振興財団) 【関連イベント】 ギャラリートーク 11月9日(月)16時~17時半、同会場横会議室 講師=ヘルムート・シュミット 無料。 ※要予約フォーム。定員40人 オープニングパーティ 11月9日(月) 17時半~19時、同会場 京都造形芸術大学 情報デザイン学科特別講義『タイポグラフィとタイポグラフィ』 11月26日(木)17時~18時半、京都造形芸術大学望天館1F B11ホール(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9122。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 講師=ヘルムート・シュミット 無料。 ※予約不要。定員100人京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ