8月8日(日)10時~16時、みやこめっせ1F第2展示場A(京都市左京区岡崎成勝寺9-11。地下鉄東西線「東山」より徒歩約8分)TEL075・762・2630。
みて、ふれて、つくって みんなで知ろう でんきのふしぎ
現代生活に欠かせない「電気」について、子どもたちに様々な体験を通じて楽しみながら興味を持ってもらうイベント。各ブースに楽しい企画が満載!
- [工作]ペットボトルを使った電気スタンド、はがきスピーカー、ソーラーパネルで走るミニカー、LEDブーケ、ゲルマニウムラジオ、電線アート
- [実験]備長炭で電池を作る、人力発電
- [体験]ミニチュア発電、テレビ見比べ(地デジ、アナログ)、大正琴自動演奏装置、高所作業車乗降体験(年齢制限あり、雨天中止)
- [解体]家電品解体
入場無料。
問い合わせTEL075・692・1234/FAX075・692・1233(京都府電気工事工業協同組合)。
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2010/08/08/post_2396.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpoイベントみやこめっせ 8月8日(日)10時~16時、みやこめっせ1F第2展示場A(京都市左京区岡崎成勝寺9-11。地下鉄東西線「東山」より徒歩約8分)TEL075・762・2630。
みて、ふれて、つくって みんなで知ろう でんきのふしぎ
現代生活に欠かせない「電気」について、子どもたちに様々な体験を通じて楽しみながら興味を持ってもらうイベント。各ブースに楽しい企画が満載!
[工作]ペットボトルを使った電気スタンド、はがきスピーカー、ソーラーパネルで走るミニカー、LEDブーケ、ゲルマニウムラジオ、電線アート
[実験]備長炭で電池を作る、人力発電
[体験]ミニチュア発電、テレビ見比べ(地デジ、アナログ)、大正琴自動演奏装置、高所作業車乗降体験(年齢制限あり、雨天中止)
[解体]家電品解体
入場無料。
問い合わせTEL075・692・1234/FAX075・692・1233(京都府電気工事工業協同組合)。kyomin-minpo
seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなび