4月20日(土)~6月9日(日)10時~17時(月曜休館、但し4月29日、5月6日は開館。5月7日休。入館は閉館の30分前まで)、龍谷ミュージアム(京都市下京区西中筋通正面下ル丸屋町117。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩約10分、または市バス「西本願寺前」下車約2分)TEL075・351・2500。

因幡堂は東寺・西寺以降、平安京(洛中)に初めて建った仏堂のひとつです。
因幡堂 伝来の作品を中心に仏像20体が居並ぶなど、重要文化財5件を含む64件の宝物や史料が展観されます。一千年を超える知られざる古刹・因幡堂の全貌をご覧ください

一般800円(前売り600円)、大高生500円(前売り300円)、中小生200円(前売り100円)、小学生未満・障がい者手帳所持者とその介助人1人まで無料。

チケット取り扱いTEL0570・000・777(ローソンチケット)Lコード:51460 ほか。
問い合わせTEL075・351・2500/FAX075・351・2577(龍谷大学龍谷ミュージアム)。

【関連イベント】
●記念講演会/ 13時半~15時、 龍谷大学大宮学舎東黌101教室
5月18日(土)『因幡堂の霊験と芸能 』 講師= 麻田弘潤
6月2日(日)『因幡堂平等寺の中世・近世』講師=長村祥知(京都文化博物館)
無料。
※要観覧券(観覧後の半券可)
※要申し込み
※先着200人

ナイトミュージアム/各日17時半~19時(入館時間18時半)※開館時間延長します
5月11日(土)・5月18日(土)・5月25日(土)・6月1日(土)
作品の見どころを解説するギャラリートーク
無料。
※ 要当日の観覧券
※申し込み不要

スペシャルトーク/ 13時半~14時15分、 龍谷ミュージアム101講義室
5月11日(土)・6月1日(土)
講義室で学芸員が展示会の見どころを解説
無料。
※要観覧券(観覧後の半券可)
※申し込み不要

ギャラリートーク/ 13時半~14時15分、 龍谷ミュージアム101講義室
5月25日(土)
展示室で学芸員が作品を観覧しながら解説
無料。
※要観覧券(観覧後の半券不可)
※申し込み不要

〔記念講演会申し込み方法 〕 ①希望の日とイベント名②名前(ふりがな)③参加人数 ④郵便番号・住所 ⑤電話番号・FAX番号 を明記の上、往復ハガキ(〒600-8399 京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)龍谷ミュージアムあて)、FAX075・351・2577まで申し込み。

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2019/04/20190420-01.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2019/04/20190420-01-150x150.jpgkyomin-minpo美術館4月20日(土)~6月9日(日)10時~17時(月曜休館、但し4月29日、5月6日は開館。5月7日休。入館は閉館の30分前まで)、龍谷ミュージアム(京都市下京区西中筋通正面下ル丸屋町117。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩約10分、または市バス「西本願寺前」下車約2分)TEL075・351・2500。 因幡堂は東寺・西寺以降、平安京(洛中)に初めて建った仏堂のひとつです。因幡堂 伝来の作品を中心に仏像20体が居並ぶなど、重要文化財5件を含む64件の宝物や史料が展観されます。一千年を超える知られざる古刹・因幡堂の全貌をご覧ください 一般800円(前売り600円)、大高生500円(前売り300円)、中小生200円(前売り100円)、小学生未満・障がい者手帳所持者とその介助人1人まで無料。 チケット取り扱いTEL0570・000・777(ローソンチケット)Lコード:51460 ほか。問い合わせTEL075・351・2500/FAX075・351・2577(龍谷大学龍谷ミュージアム)。 【関連イベント】●記念講演会/ 13時半~15時、 龍谷大学大宮学舎東黌101教室 5月18日(土)『因幡堂の霊験と芸能 』 講師= 麻田弘潤 6月2日(日)『因幡堂平等寺の中世・近世』講師=長村祥知(京都文化博物館) 無料。※要観覧券(観覧後の半券可)※要申し込み※先着200人 ●ナイトミュージアム/各日17時半~19時(入館時間18時半)※開館時間延長します5月11日(土)・5月18日(土)・5月25日(土)・6月1日(土)作品の見どころを解説するギャラリートーク無料。※ 要当日の観覧券※申し込み不要 ●スペシャルトーク/ 13時半~14時15分、 龍谷ミュージアム101講義室 5月11日(土)・6月1日(土)講義室で学芸員が展示会の見どころを解説無料。※要観覧券(観覧後の半券可) ※申し込み不要 ●ギャラリートーク/ 13時半~14時15分、 龍谷ミュージアム101講義室 5月25日(土)展示室で学芸員が作品を観覧しながら解説無料。※要観覧券(観覧後の半券不可) ※申し込み不要 〔記念講演会申し込み方法 〕 ①希望の日とイベント名②名前(ふりがな)③参加人数 ④郵便番号・住所 ⑤電話番号・FAX番号 を明記の上、往復ハガキ(〒600-8399 京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)龍谷ミュージアムあて)、FAX075・351・2577まで申し込み。京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ