12月1日(土)~2月3日(日)9時~17時(12月28日~1月2日・月曜休。入館16時半まで)、京都市美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。
 須田国太郎は京都大学で美学・美術史を学び、並行して関西美術院でデッサンを学び、その後スペインに留学し、ヴェネツィア派の色彩理論やバロック絵画の明暗法を研究、帰国後は日本独自の油画を創造しようと研鑚しました。本展では絵画理論と実践の綜合を求めて創作を貫いた須田芸術を展覧します。
 一般1000円、大高生800円、中小生500円。
 問い合わせTEL075・771・4107(京都市美術館)。

【会期中イベント】
  • ギャラリートーク
    毎日曜日(12月9日を除く)15時半~16時半、展覧会会場
    講師=尾﨑眞人(京都市美術館学芸課長)
  • 講演会
    1. 「須田国太郎の作風について」
      12月1日(土)14時~15時半、京都市美術館講演室
      講師=原田平作(大阪大学名誉教授)
    2. 「須田国太郎の描き方」
      12月8日(土)14時~15時半、京都市美術館講演室
      講師=山野英嗣(京都国立近代美術館学芸課長)
    3. 「京都独立美術と須田国太郎」
      1月26日(土)14時~15時半、京都市美術館講演室
      講師=尾﨑眞人(京都市美術館学芸課長)
    4. 「スペインで出あったもの」
      2月2日(土)14時~15時半、京都市美術館講演室
      講師=尾﨑眞人(京都市美術館学芸課長)
  • ワークショップ「親子で冬に花を咲かせよう-草花繁る冬の美術館」
    12月24日(月・休)13時~16時、京都市美術館講演室
    講師=尾﨑眞人(京都市美術館学芸課長)
    対象=小学生の親子20組
    無料。※要申込
    ハガキまたはFAXに「名前、学校名、学年、連絡先電話番号」を明記し美術館宛まで申し込み。12月10日消印有効(参加者多数の場合は抽選、美術館より連絡)
https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpo京都市美術館美術館 12月1日(土)~2月3日(日)9時~17時(12月28日~1月2日・月曜休。入館16時半まで)、京都市美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。  須田国太郎は京都大学で美学・美術史を学び、並行して関西美術院でデッサンを学び、その後スペインに留学し、ヴェネツィア派の色彩理論やバロック絵画の明暗法を研究、帰国後は日本独自の油画を創造しようと研鑚しました。本展では絵画理論と実践の綜合を求めて創作を貫いた須田芸術を展覧します。  一般1000円、大高生800円、中小生500円。  問い合わせTEL075・771・4107(京都市美術館)。 【会期中イベント】 ギャラリートーク 毎日曜日(12月9日を除く)15時半~16時半、展覧会会場 講師=尾﨑眞人(京都市美術館学芸課長) 講演会 「須田国太郎の作風について」12月1日(土)14時~15時半、京都市美術館講演室講師=原田平作(大阪大学名誉教授) 「須田国太郎の描き方」 12月8日(土)14時~15時半、京都市美術館講演室 講師=山野英嗣(京都国立近代美術館学芸課長) 「京都独立美術と須田国太郎」 1月26日(土)14時~15時半、京都市美術館講演室 講師=尾﨑眞人(京都市美術館学芸課長) 「スペインで出あったもの」 2月2日(土)14時~15時半、京都市美術館講演室 講師=尾﨑眞人(京都市美術館学芸課長) ワークショップ「親子で冬に花を咲かせよう-草花繁る冬の美術館」 12月24日(月・休)13時~16時、京都市美術館講演室 講師=尾﨑眞人(京都市美術館学芸課長)対象=小学生の親子20組 無料。※要申込 ハガキまたはFAXに「名前、学校名、学年、連絡先電話番号」を明記し美術館宛まで申し込み。12月10日消印有効(参加者多数の場合は抽選、美術館より連絡)京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ