あめや藤本 第9回 紬を楽しむ会
12月20日(金)~12月23日(月)10時~18時(最終日16時まで)、あめや藤本(京都市下京区高辻通西洞院東入ル堀之内町262-3。地下鉄烏丸線「四条」徒歩7分。Pなし)TEL075・354・3214。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
滋賀県近江地方の伝統的な麻織物「近江上布」を展示します。
会期中は職人による地機の実演あり(体験可)。手織りの技法を使い、麻の糸を織り上げる過程をご覧いただけます。
着物の他、オリジナルブランド「Omi-jofu」の伝統と現代のデザインが融合した麻製品の展示あり。
※着物のお直しの相談も承ります
問い合わせTEL075・354・3214(あめや藤本)。
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2024/12/20/post-82497.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2024/12/20241220-04.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2024/12/20241220-04-150x150.jpg画廊・ギャラリー12月20日(金)~12月23日(月)10時~18時(最終日16時まで)、あめや藤本(京都市下京区高辻通西洞院東入ル堀之内町262-3。地下鉄烏丸線「四条」徒歩7分。Pなし)TEL075・354・3214。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 滋賀県近江地方の伝統的な麻織物「近江上布」を展示します。会期中は職人による地機の実演あり(体験可)。手織りの技法を使い、麻の糸を織り上げる過程をご覧いただけます。着物の他、オリジナルブランド「Omi-jofu」の伝統と現代のデザインが融合した麻製品の展示あり。※着物のお直しの相談も承ります 問い合わせTEL075・354・3214(あめや藤本)。kyomin-minpo seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなびスポンサーリンク