3月14日(金)15時開演(14時半開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。
解説がつき、はじめての文楽体験に最適。
解説1「太夫と三味線の解説」
実演1「雅楽之介の注進(うたのすけのちゅうしん)」
解説2「人形の解説と体験」
実演2「伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ)火の見櫓の段(ひのみやぐらのだん)」
一般3000円(前売り2500円)、学生(大学生以下)・教職員1500円(前売り1000円)。
※全席自由
※学生・教職員の方、要証明書
※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)、(ローソンチケット)Lコード:54176 ほか
問い合わせTEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館/9時~18時)。
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2025/03/14/post-83579.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/03/20250314-02.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/03/20250314-02-150x150.jpgkyomin-minpo伝統3月14日(金)15時開演(14時半開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。
解説がつき、はじめての文楽体験に最適。
解説1「太夫と三味線の解説」実演1「雅楽之介の注進(うたのすけのちゅうしん)」
解説2「人形の解説と体験」実演2「伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ)火の見櫓の段(ひのみやぐらのだん)」
一般3000円(前売り2500円)、学生(大学生以下)・教職員1500円(前売り1000円)。※全席自由※学生・教職員の方、要証明書※未就学児入場不可
チケット取り扱いTEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館)、(ローソンチケット)Lコード:54176 ほか問い合わせTEL075・222・1046(京都府立文化芸術会館/9時~18時)。kyomin-minpo
seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなび