11月1日(月)~11月30日(火)、京都清宗根付館(京都市中京区壬生賀陽御所町46番1号。市バス「壬生寺通」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・802・7000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。
四十人四十様─。さまざまな「祝い」によせた、喜びの想いを根付に刻む。
江戸時代、和装用の小物の留め具として生れた「根付」は、やがて精緻を極めた美術工芸品となり、海外でも高く評価されました。その精華約600点をコレクションする根付専門美術館「京都清宗根付館」は、京都に唯一現存する武家屋敷「旧神先家住宅」を美術館として公開展示。
今季は約40人の作家による「祝い」をテーマにした企画展を開催。「祝鯛」や「長持唄」など、様々な「祝い」を根付に刻み、根付で表現する慶びの世界を展覧。
一般1200円、高中生600円。※小学生以下入場不可
問い合わせTEL075・933・8081(佐川印刷株式会社総務部)、TEL075・353・7714(京都清宗根付館広報)。
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2010/11/01/post_2589.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/20101101-01-thumb-150x200-9719.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/20101101-01-thumb-150x200-9719-150x150.jpgkyomin-minpoイベント 11月1日(月)~11月30日(火)、京都清宗根付館(京都市中京区壬生賀陽御所町46番1号。市バス「壬生寺通」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・802・7000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用ください。
四十人四十様─。さまざまな「祝い」によせた、喜びの想いを根付に刻む。
江戸時代、和装用の小物の留め具として生れた「根付」は、やがて精緻を極めた美術工芸品となり、海外でも高く評価されました。その精華約600点をコレクションする根付専門美術館「京都清宗根付館」は、京都に唯一現存する武家屋敷「旧神先家住宅」を美術館として公開展示。
今季は約40人の作家による「祝い」をテーマにした企画展を開催。「祝鯛」や「長持唄」など、様々な「祝い」を根付に刻み、根付で表現する慶びの世界を展覧。
一般1200円、高中生600円。※小学生以下入場不可
問い合わせTEL075・933・8081(佐川印刷株式会社総務部)、TEL075・353・7714(京都清宗根付館広報)。kyomin-minpo
seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなび