4月28日(土)12時半開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
能「百萬~法楽之舞」梅田邦久、仕舞「嵐山」武田大志/「網之段」河村博重、狂言「文荷」茂山あきら、仕舞「弱法師」片山九郎右衛門/「梅~クセ」片山幽雪/「葵上」大江又三郎、能「正尊~起請文翔入」武田邦弘 ほか。
一般3500円(前売り3000円)、学生2000円。
チケット取り扱いTEL075・771・6114(京都観世会館/月曜休)、TEL075・551・6535(片山定期能楽会事務局/月~土10時~17時)。
問い合わせTEL075・551・6535/FAX075・532・2841(片山定期能楽会)。
百萬(ひゃくまん)
男が拾った少年を連れて、京都の嵯峨へと赴く。折しも嵯峨では大念仏の最中で、釈迦堂の門前の男が念仏を唱えている。そこへ1人の女が現れ、人々の念仏の拍子が下手だと言って、自ら音頭を取る。女は、幼子を失ったことで心が乱れ、古烏帽子をかぶり笹を手にして狂い歩く「百萬」という曲舞(くせまい)の女であった。そして今日も神々へささげる舞だと言って曲舞を舞う。その舞とは、子の行方を尋ねて諸国を巡り歩いた「百萬」の身の上話だった。…
正尊(しょうぞん)
梶原景時の讒言(ざんげん)によって頼朝と不和になった義経を討つために、鎌倉より土佐坊正尊が上京してくる。その事を察した義経は、弁慶に命じ、正尊を堀川の邸に連れ帰る。上京の理由を問い詰められた正尊は、熊野参詣のためだと言い張り、更には起請文(きしょうもん)を読み上げて、義経への忠誠を誓う。義経はそれが嘘の誓いであると知りつつも、酒宴を設け、静に舞を舞わせてもてなし帰す。…
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2012/04/28/2430_10.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpoイベント京都観世会館 4月28日(土)12時半開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
能「百萬~法楽之舞」梅田邦久、仕舞「嵐山」武田大志/「網之段」河村博重、狂言「文荷」茂山あきら、仕舞「弱法師」片山九郎右衛門/「梅~クセ」片山幽雪/「葵上」大江又三郎、能「正尊~起請文翔入」武田邦弘 ほか。
一般3500円(前売り3000円)、学生2000円。
チケット取り扱いTEL075・771・6114(京都観世会館/月曜休)、TEL075・551・6535(片山定期能楽会事務局/月~土10時~17時)。
問い合わせTEL075・551・6535/FAX075・532・2841(片山定期能楽会)。
百萬(ひゃくまん)
男が拾った少年を連れて、京都の嵯峨へと赴く。折しも嵯峨では大念仏の最中で、釈迦堂の門前の男が念仏を唱えている。そこへ1人の女が現れ、人々の念仏の拍子が下手だと言って、自ら音頭を取る。女は、幼子を失ったことで心が乱れ、古烏帽子をかぶり笹を手にして狂い歩く「百萬」という曲舞(くせまい)の女であった。そして今日も神々へささげる舞だと言って曲舞を舞う。その舞とは、子の行方を尋ねて諸国を巡り歩いた「百萬」の身の上話だった。…
正尊(しょうぞん)
梶原景時の讒言(ざんげん)によって頼朝と不和になった義経を討つために、鎌倉より土佐坊正尊が上京してくる。その事を察した義経は、弁慶に命じ、正尊を堀川の邸に連れ帰る。上京の理由を問い詰められた正尊は、熊野参詣のためだと言い張り、更には起請文(きしょうもん)を読み上げて、義経への忠誠を誓う。義経はそれが嘘の誓いであると知りつつも、酒宴を設け、静に舞を舞わせてもてなし帰す。…kyomin-minpo
seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなび