9月25日(水)~12月25日(水)10時~17時(月曜休、祝日の場合翌休。入館16時半まで)、小倉百人一首殿堂時雨殿(京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11。京福嵐山本線「嵐山」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・882・1111。
 百人一首は、飛鳥時代から鎌倉時代に活躍した歌人の秀歌撰です。歌人たちはそれぞれ生きた時代の文化や風俗の中で生活し、心に浮かぶさまざまな感情を31文字の和歌にしたためました。
 今回の企画展では、『源氏物語』の場面を1/4サイズで精巧に復元した展示で知られる風俗博物館(京都市下京区新花屋町通堀川東入)の膨大なコレクションの中から、百人一首の歌人が生きた時代の衣裳(復元)や江戸時代の貴族の装身具、遊具や芸道にまつわる品々を展示し、そこに込められた人々の美意識に迫ります。
 一般500円、中小生300円。
 申し込み・問い合わせTEL075・882・1111/FAX075・882・1103(小倉百人一首殿堂時雨殿)。


【会期中イベント】
体感!百人一首の時代の衣裳と音楽~王朝びとの文化を楽しむ
 11月30日(土)13時半~16時半、時雨殿2F大広間
 衣裳と音楽の2つの観点から、百人一首の世界を体験するイベントです。
 講演「百人一首の絵札にみる装束~歌人たちは何を着ていたのか」
 講師=河上繁樹(京都産業大学日本文化研究所上席特別客員研究員)
 一般4500円(入館料含)、定員先着80人。※要申込

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpoイベント 9月25日(水)~12月25日(水)10時~17時(月曜休、祝日の場合翌休。入館16時半まで)、小倉百人一首殿堂時雨殿(京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11。京福嵐山本線「嵐山」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・882・1111。  百人一首は、飛鳥時代から鎌倉時代に活躍した歌人の秀歌撰です。歌人たちはそれぞれ生きた時代の文化や風俗の中で生活し、心に浮かぶさまざまな感情を31文字の和歌にしたためました。  今回の企画展では、『源氏物語』の場面を1/4サイズで精巧に復元した展示で知られる風俗博物館(京都市下京区新花屋町通堀川東入)の膨大なコレクションの中から、百人一首の歌人が生きた時代の衣裳(復元)や江戸時代の貴族の装身具、遊具や芸道にまつわる品々を展示し、そこに込められた人々の美意識に迫ります。  一般500円、中小生300円。  申し込み・問い合わせTEL075・882・1111/FAX075・882・1103(小倉百人一首殿堂時雨殿)。 【会期中イベント】 体感!百人一首の時代の衣裳と音楽~王朝びとの文化を楽しむ  11月30日(土)13時半~16時半、時雨殿2F大広間  衣裳と音楽の2つの観点から、百人一首の世界を体験するイベントです。  講演「百人一首の絵札にみる装束~歌人たちは何を着ていたのか」  講師=河上繁樹(京都産業大学日本文化研究所上席特別客員研究員)  一般4500円(入館料含)、定員先着80人。※要申込京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ