11月23日(日)13時~17時(12時半開場)、京都アスニー3F第8研修室(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 2012年4月からの介護保険法等の改正により、これまで医療行為とされてきた一部医療的ケア(吸引、経管栄養)が一定の研修(特定・3号研修)の後、福祉、教育職などの非医療職が実施することが可能になりました。研修実施機関認定や各種認定業務は都道府県が担当しています。教育分野では、教育委員会が主体になって、すでに3/4以上の都道府県で研修が定期的に実施されてきています。しかし、大半の地域の乳幼児や学校の卒後の事業所では、医療的ケアを必要としている障害児者が受け止められていません。
 全国のこれまで研修に取り組んできた地域の具体的な方法と問題点について情報の交換とともに、今後全国の隅々まで医療的ケアの必要な障害児者が自分たちの住む地域で安心・安全な日常生活をおくれるよう支援することを討論します。

  • 基調講演「今、どうしたら3号研修がひろがるか」
    高木憲司(和洋女子大学准教授、前厚生労働省専門官)
  • 報告「教育と福祉現場」 各地からの報告と討論
  •  ほか

 一般1500円、会員1000円。※申込時入会で会員参加可能
 問い合わせTEL075・693・6604/FAX075・693・6605(医療的ケアネット)。

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpoイベント京都アスニー 11月23日(日)13時~17時(12時半開場)、京都アスニー3F第8研修室(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・812・7222。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください  2012年4月からの介護保険法等の改正により、これまで医療行為とされてきた一部医療的ケア(吸引、経管栄養)が一定の研修(特定・3号研修)の後、福祉、教育職などの非医療職が実施することが可能になりました。研修実施機関認定や各種認定業務は都道府県が担当しています。教育分野では、教育委員会が主体になって、すでに3/4以上の都道府県で研修が定期的に実施されてきています。しかし、大半の地域の乳幼児や学校の卒後の事業所では、医療的ケアを必要としている障害児者が受け止められていません。  全国のこれまで研修に取り組んできた地域の具体的な方法と問題点について情報の交換とともに、今後全国の隅々まで医療的ケアの必要な障害児者が自分たちの住む地域で安心・安全な日常生活をおくれるよう支援することを討論します。 基調講演「今、どうしたら3号研修がひろがるか」高木憲司(和洋女子大学准教授、前厚生労働省専門官) 報告「教育と福祉現場」 各地からの報告と討論 ほか  一般1500円、会員1000円。※申込時入会で会員参加可能  問い合わせTEL075・693・6604/FAX075・693・6605(医療的ケアネット)。京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ