鉄斎と茶の湯
4月6日(土)~6月23日(日)9時半~16時半(月曜休。入館16時まで)、鉄斎美術館別館「史料館」(兵庫県宝塚市米谷字清シ1〔清荒神清澄寺山内〕。阪急宝塚線「清荒神」より徒歩15分。Pあり)TEL0797・84・9600。
煎茶文化に造形が深い近代文人として名高い鉄斎ですが、その一方で、茶の湯の世界にも精通し、関係の作品を数多く遺しています。千利休をはじめとする茶人の肖像とその著述を考証し、根底に流れる精神を理解することに努めました。また、茶法にとらわれない茶人ノ貫や豊臣秀吉が催した北野大茶会などの逸話も愛しました。鉄斎が京都の名工たちと合作した道具類と茶の湯にまつわる書画を紹介。
前期=4月6日(土)~5月12日(日)
後期=5月17日(金)~6月23日(日)
無料。
問い合わせTEL0797・84・9600/FAX0797・84・6699(清荒神清澄寺・鉄斎美術館/10時~16時)。
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2019/04/06/post-41697.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2019/04/20190406-02.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2019/04/20190406-02-150x150.jpg美術館4月6日(土)~6月23日(日)9時半~16時半(月曜休。入館16時まで)、鉄斎美術館別館「史料館」(兵庫県宝塚市米谷字清シ1〔清荒神清澄寺山内〕。阪急宝塚線「清荒神」より徒歩15分。Pあり)TEL0797・84・9600。 煎茶文化に造形が深い近代文人として名高い鉄斎ですが、その一方で、茶の湯の世界にも精通し、関係の作品を数多く遺しています。千利休をはじめとする茶人の肖像とその著述を考証し、根底に流れる精神を理解することに努めました。また、茶法にとらわれない茶人ノ貫や豊臣秀吉が催した北野大茶会などの逸話も愛しました。鉄斎が京都の名工たちと合作した道具類と茶の湯にまつわる書画を紹介。 前期=4月6日(土)~5月12日(日)後期=5月17日(金)~6月23日(日) 無料。 問い合わせTEL0797・84・9600/FAX0797・84・6699(清荒神清澄寺・鉄斎美術館/10時~16時)。kyomin-minpo seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなびスポンサーリンク