7月31日(水)~11月3日(日)9時半~16時半(月・火曜休。入館16時まで)、京都大学総合博物館(京都市左京区吉田本町。市バス「百万遍」下車徒歩2分、または京阪本線「出町柳」より東へ徒歩15分。Pなし)TEL075・753・3272。
京都大学総合博物館には、京都帝国大学時代から100年をかけて集められた2万点以上もの鉱物標本が収蔵されています。なかでも工学部由来の比企(ひき)鉱物標本は、現代では入手することのできない、国内では最高峰の鉱物コレクションです。 美しい鉱物と鉱石の世界をお楽しみください。
一般400円、大高生300円、中小生200円、シルバー(70歳以上)・障がい者とその介護人1人(要障がい者手帳提示)・京都府下の大学在籍の学生(要学生証提示)無料。
問い合わせTEL075・753・3272(京都大学総合博物館)。
【関連イベント】
●8月10日(土) 14時~15時
「比企忠という研究者」 白勢洋平(京都大学総合博物館・助教)
●8月17日(土)14時~15時
「日本の国石」下林 典正(京都大学大学院理学研究科・教授)
●9月8日(日)14時~15時
「鉱物の研究と試料作製」高谷真樹(京都大学大学院理学研究科・技術職員)
●9月15日(日)14時~15時
「宮沢賢治と鉱物」桜井弘(京都薬科大学・名誉教授)
●10月5日(土)14時~15時
「近代日本を支えた鉱物資源」豊遥秋(産業技術総合研究所地質標本館・元館長)
●10月19日(土)14時~15時
「本草学から鉱物学への道」 石橋隆(益富地学会館・研究員)
※会場はいずれも京都大学総合博物館本館3F講演室にて
※無料(要博物館入館料)
※申込不要、先着順
※ いずれも講演後に展示解説ツアーを開催
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2019/07/31/post-46319.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2019/10/20190731-03.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2019/10/20190731-03-150x150.jpgkyomin-minpo美術館7月31日(水)~11月3日(日)9時半~16時半(月・火曜休。入館16時まで)、京都大学総合博物館(京都市左京区吉田本町。市バス「百万遍」下車徒歩2分、または京阪本線「出町柳」より東へ徒歩15分。Pなし)TEL075・753・3272。
京都大学総合博物館には、京都帝国大学時代から100年をかけて集められた2万点以上もの鉱物標本が収蔵されています。なかでも工学部由来の比企(ひき)鉱物標本は、現代では入手することのできない、国内では最高峰の鉱物コレクションです。 美しい鉱物と鉱石の世界をお楽しみください。
一般400円、大高生300円、中小生200円、シルバー(70歳以上)・障がい者とその介護人1人(要障がい者手帳提示)・京都府下の大学在籍の学生(要学生証提示)無料。
問い合わせTEL075・753・3272(京都大学総合博物館)。
【関連イベント】●8月10日(土) 14時~15時「比企忠という研究者」 白勢洋平(京都大学総合博物館・助教) ●8月17日(土)14時~15時 「日本の国石」下林 典正(京都大学大学院理学研究科・教授) ●9月8日(日)14時~15時 「鉱物の研究と試料作製」高谷真樹(京都大学大学院理学研究科・技術職員) ●9月15日(日)14時~15時 「宮沢賢治と鉱物」桜井弘(京都薬科大学・名誉教授) ●10月5日(土)14時~15時 「近代日本を支えた鉱物資源」豊遥秋(産業技術総合研究所地質標本館・元館長) ●10月19日(土)14時~15時 「本草学から鉱物学への道」 石橋隆(益富地学会館・研究員)
※会場はいずれも京都大学総合博物館本館3F講演室にて※無料(要博物館入館料)※申込不要、先着順※ いずれも講演後に展示解説ツアーを開催kyomin-minpo
seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなび