5月28日(土)~7月3日(日)10時~17時(月曜休。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。

中国・明時代の漆工品である龍図堆黄円盆および双龍図堆黄長方盆の修復完成を記念し、漆の美を探求する展覧会を開催します。
東アジアにスポットを当て、中国、朝鮮、そして日本で育まれた多彩な漆工品について、それを生み出した技法とともに紹介。

【同時開催】青銅器館「中国青銅器の時代」

一般800円、大高生600円、中学生以下・障がい者手帳提示の方無料。
※上記入場券で、青銅器館も観覧可

問い合わせはフォームより

【関連イベント】
●スペシャル・トーク「漆工品をめぐる修復技術」

6月4日(土)14時~15時半
講師=室瀬智弥(目白漆芸文化財研究所)、鷺野谷一平(目白漆芸文化財研究所)
詳細 こちら
●特別対談「近代数寄者たちの漆のあるくらし」
6月25日(土)14時~15時半
対談=田淵可菜(中之島香雪美術館学芸員)、森下愛子(泉屋博古館東京学芸員)
聞き手=竹嶋康平(泉屋博古館学芸員)
詳細 こちら
●青銅器講座2022「中国古代における鳥の造形-その機能と神話-」
7月2日(土)14時~15時
講師=小南一郎(泉屋博古館名誉館長)
詳細 こちら

※各イベントは入館料のみで参加可
※会場は同館講堂
※要予約(TEL075・771・6411または各フォームより)
※各回定員40人。先着順

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2022/05/20220528-02.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2022/05/20220528-02-150x150.jpgkyomin-minpo美術館5月28日(土)~7月3日(日)10時~17時(月曜休。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。 中国・明時代の漆工品である龍図堆黄円盆および双龍図堆黄長方盆の修復完成を記念し、漆の美を探求する展覧会を開催します。東アジアにスポットを当て、中国、朝鮮、そして日本で育まれた多彩な漆工品について、それを生み出した技法とともに紹介。 【同時開催】青銅器館「中国青銅器の時代」 一般800円、大高生600円、中学生以下・障がい者手帳提示の方無料。※上記入場券で、青銅器館も観覧可 問い合わせはフォームより 【関連イベント】●スペシャル・トーク「漆工品をめぐる修復技術」6月4日(土)14時~15時半講師=室瀬智弥(目白漆芸文化財研究所)、鷺野谷一平(目白漆芸文化財研究所)詳細 こちら●特別対談「近代数寄者たちの漆のあるくらし」6月25日(土)14時~15時半対談=田淵可菜(中之島香雪美術館学芸員)、森下愛子(泉屋博古館東京学芸員)聞き手=竹嶋康平(泉屋博古館学芸員)詳細 こちら●青銅器講座2022「中国古代における鳥の造形-その機能と神話-」7月2日(土)14時~15時講師=小南一郎(泉屋博古館名誉館長)詳細 こちら ※各イベントは入館料のみで参加可※会場は同館講堂※要予約(TEL075・771・6411または各フォームより)※各回定員40人。先着順京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ