美術館

泉屋博古館×京都市動物園「中国青銅器の時代─青銅器になった動物たち─

9月9日(土)~10月15日(日)・11月3日(金・祝)~12月10日(日)10時~17時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌日休。10月16日~11月2日休。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。 第三室…
続きを読む
美術館

泉屋ビエンナーレ2023 Re-sonation ひびきあう聲

9月9日(土)~10月15日(日)10時~17時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌日休。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。 「泉屋ビエンナーレ」は新たな鋳金作家をメンバーに加え、第 2 回を迎えること…
続きを読む
講座

立命館大学土曜講座(第3388回)「京焼登り窯の新研究1─五条坂の記憶と遺産─」

9月9日(土)10時~11時半、ZOOMによるオンライン講座 今月のテーマ=京焼登り窯の新研究─3D計測と新資料を中心に─講座テーマ=焼登り窯の新研究1─五条坂の記憶と遺産─講師=余語琢磨(早稲田大学・人間科学学術院 准教授)  企画=立命館大学アート・リサーチセンター 無料。※要予約(定員400人…
続きを読む
美術館

芭蕉布 人間国宝・平良敏子と喜如嘉の手仕事

9月9日(土)~10月29日(日)10時~19時半(入場は19時まで)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 芭蕉布は、3年ほどかけて糸芭蕉を育てるこ…
続きを読む
美術館

北大路魯山人 展 ─生誕140年・和の美を問う─

9月8日(金)~12月24日(日)10時~18時(月曜休、ただし9月18日・10月9日は開館。入館は17時半まで)、何必館・京都現代美術館(京都市東山区祇園町北側271。京阪本線「祇園四条」より徒歩3分、または市バス「祇園」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・525・1311。 厳選された作品約10…
続きを読む
落語

第2回米二・小鯛ふたり会

9月7日(木)18時半開演(18時開場)、天満天神繁昌亭(大阪市北区天神橋2-1-34。地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」4-B出口より徒歩3分)TEL06・6352・4874。 桂小鯛「天神山」ほか一席 、桂米二「寝床」ほか一席 、トーク=米二×小鯛 一般3500円(前売り3000円)、ユース(25歳…
続きを読む
音楽

藝文京コンサート「ピアノの時間」②

9月6日(土)18時~18時40分(17時半開場)。京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)。TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 京都芸術センターのKAWAI ピアノと、…
続きを読む
画廊・ギャラリー

近藤あかね陶展

9月6日(水)~9月17日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 山水を中心に磁器に染付の作品を展覧します。 ※会期中展覧会出品作品の…
続きを読む
画廊・ギャラリー

「自由書展」書+Art~百花繚乱~ 

9月6日(水)~9月10日(日)12時~19時(最終日16時まで)、同時代ギャラリー (京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。 CACA「自由書…
続きを読む
画廊・ギャラリー

安野光雅 「旅の絵本Ⅱ」 (イタリア編)

9月6日(水)~12月4日(月)9時半~17時(火曜休、但し祝日の場合翌日休。入館は16時半まで)、森の中の家 安野光雅館(京都府京丹後市久美浜町谷764 和久傳ノ森。丹海バス「谷工業団地前」下車徒歩5分。Pあり)TEL0772・84・9901。 【同時開催】歌の風景 一般1000円、高中生600円…
続きを読む