6月11日(火)~8月18日(日)10時~18時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌火曜休。金曜は20時まで。入館は閉館時間の30分前まで)、京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町26-1〔岡崎公園内〕。市バス「東山二条」「京都会館美術館前」下車徒歩約5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・4111。

同展では、倉俣自身の言葉を辿りながら、創作の源泉ともいえるイメージスケッチや夢日記などの資料とともに、彼のデザインが語りかけるメッセージに耳を傾けます。

一般1700円(前売り1500円)、大学生1100円(前売り900円)、高校生600円(前売り400円)、中学生以下・障がいのある方と付添者1人・母子・父子家庭の世帯員の方、無料。
※入館時、要証明書提示(一般以外)

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:686-882、(ローソンチケット)Lコード:52999 ほか。
問い合わせTEL075・761・4111(京都国立近代美術館)。

【関連イベント】
記念講演・対談「倉俣史朗─その時代と表現」/6月22日(土)14時~16時、同館1F講堂
講師=沖健次(インテリアデザイナー、元東京造形大学教授)
聞き手=橋本啓子(近畿大学教授)
無料。
※先着80人(同日11時より1F受付にて整理券配布。1人1枚のみ)

感覚をひらくワークショップ:ふれる、かたる、想像する 倉俣史朗のデザイン/6月30日(日)13時半~16時半(予定)、同館
無料。※要同展覧会の観覧券。障がい手帳を持参の方と介助者1人は無料
※定員30人。要予約 こちら。応募多数の場合は抽選

トークセッション 菊地敦己×西澤徹夫「デザインと表現」/7月13日(土)14時~15時半、同館1F講堂
登壇者=菊地敦己(グラフィックデザイナー)、西澤徹夫(建築家)
無料。
※先着80人(同日11時より1F受付にて整理券配布。1人1枚のみ)

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2024/05/20240611-04.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2024/05/20240611-04-150x150.jpgkyomin-minpo京都国立近代美術館美術館京都国立近代美術館6月11日(火)~8月18日(日)10時~18時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌火曜休。金曜は20時まで。入館は閉館時間の30分前まで)、京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町26-1〔岡崎公園内〕。市バス「東山二条」「京都会館美術館前」下車徒歩約5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・761・4111。 同展では、倉俣自身の言葉を辿りながら、創作の源泉ともいえるイメージスケッチや夢日記などの資料とともに、彼のデザインが語りかけるメッセージに耳を傾けます。 一般1700円(前売り1500円)、大学生1100円(前売り900円)、高校生600円(前売り400円)、中学生以下・障がいのある方と付添者1人・母子・父子家庭の世帯員の方、無料。※入館時、要証明書提示(一般以外) チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:686-882、(ローソンチケット)Lコード:52999 ほか。問い合わせTEL075・761・4111(京都国立近代美術館)。 【関連イベント】●記念講演・対談「倉俣史朗─その時代と表現」/6月22日(土)14時~16時、同館1F講堂講師=沖健次(インテリアデザイナー、元東京造形大学教授)聞き手=橋本啓子(近畿大学教授)無料。※先着80人(同日11時より1F受付にて整理券配布。1人1枚のみ) ●感覚をひらくワークショップ:ふれる、かたる、想像する 倉俣史朗のデザイン/6月30日(日)13時半~16時半(予定)、同館無料。※要同展覧会の観覧券。障がい手帳を持参の方と介助者1人は無料※定員30人。要予約 こちら。応募多数の場合は抽選 ●トークセッション 菊地敦己×西澤徹夫「デザインと表現」/7月13日(土)14時~15時半、同館1F講堂登壇者=菊地敦己(グラフィックデザイナー)、西澤徹夫(建築家)無料。※先着80人(同日11時より1F受付にて整理券配布。1人1枚のみ)京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ