【前期】9月7日(土)~10月20日(日)、【後期】10月26日(土)~12月8日(日)、10時~16時半(月曜休、但し祝日の場合開館、翌日休。10月21日~10月25日休館。入館は16時まで)、野村美術館(京都市左京区南禅寺下河原町61。市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約5分。有料Pあり)TEL075・751・0374。

13世紀の日本に登場した抹茶を入れる器は、茶の湯の成立発展とともに大きく変化します。当初中国産の唐物が主流でしたが、次第に京都など他の地域でも生産されるようになります。発掘調査結果を踏まえながら、茶入を唐物・瀬戸・国焼に分け、従来の分類には拘らず産地別に展示します。

《主な展示作品》 
[前期]種村肩衝茶入・織部茶入  銘 餓鬼腹・仁清 長肩衝茶入  銘 存命・紹鷗在判大棗・利休大棗・高台寺蒔絵棗・初代中村宗哲作 凡鳥棗・原洋遊斎作 秋虫尽蒔絵棗 等

[後期]上杉瓢箪茶入・長谷川文琳茶入・瀬戸茶入  銘 思河・瀬戸茶入  銘 藻塩・利休茶入  銘 地蔵・新兵衛肩衝茶入・北野茄子茶入の次第 等

─地階展示室にて─ ※各個展最終日は16時まで
●多彩な抹茶の器 茶入/9月7日(土)~10月20日(日)
●茶盌ー深淵をのぞく/内村慎太郎展/10月 26日(土)~11月4日(月)
●「笈の小文」追うて…/村田浩一郎 茶垸展/11月6日(水)~11月10日(日)
●歌のかたち 田畑志音展/11月12日(火)~11月24日(日)
●狂草窯 Le four des ”Herbes folles”/フランス人陶芸家 エマニュエル・アレクシア個展/11月26日(火)~12月1日(日)
● 朴相彦 陶磁器展ー梁山法基里の土でつくるー/12月3日(火)~12月8日(日)

大人800円、大高生300円、中学生以下無料。

問い合わせTEL075・751・0374/FAX075・751・0586(野村美術館)。

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2024/08/20240907-08.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2024/08/20240907-08-150x150.jpgkyomin-minpo美術館【前期】9月7日(土)~10月20日(日)、【後期】10月26日(土)~12月8日(日)、10時~16時半(月曜休、但し祝日の場合開館、翌日休。10月21日~10月25日休館。入館は16時まで)、野村美術館(京都市左京区南禅寺下河原町61。市バス「南禅寺・永観堂道」下車徒歩約5分。有料Pあり)TEL075・751・0374。 13世紀の日本に登場した抹茶を入れる器は、茶の湯の成立発展とともに大きく変化します。当初中国産の唐物が主流でしたが、次第に京都など他の地域でも生産されるようになります。発掘調査結果を踏まえながら、茶入を唐物・瀬戸・国焼に分け、従来の分類には拘らず産地別に展示します。 《主な展示作品》 [前期]種村肩衝茶入・織部茶入  銘 餓鬼腹・仁清 長肩衝茶入  銘 存命・紹鷗在判大棗・利休大棗・高台寺蒔絵棗・初代中村宗哲作 凡鳥棗・原洋遊斎作 秋虫尽蒔絵棗 等 [後期]上杉瓢箪茶入・長谷川文琳茶入・瀬戸茶入  銘 思河・瀬戸茶入  銘 藻塩・利休茶入  銘 地蔵・新兵衛肩衝茶入・北野茄子茶入の次第 等 ─地階展示室にて─ ※各個展最終日は16時まで●多彩な抹茶の器 茶入/9月7日(土)~10月20日(日)●茶盌ー深淵をのぞく/内村慎太郎展/10月 26日(土)~11月4日(月)●「笈の小文」追うて…/村田浩一郎 茶垸展/11月6日(水)~11月10日(日)●歌のかたち 田畑志音展/11月12日(火)~11月24日(日)●狂草窯 Le four des ”Herbes folles”/フランス人陶芸家 エマニュエル・アレクシア個展/11月26日(火)~12月1日(日)● 朴相彦 陶磁器展ー梁山法基里の土でつくるー/12月3日(火)~12月8日(日) 大人800円、大高生300円、中学生以下無料。問い合わせTEL075・751・0374/FAX075・751・0586(野村美術館)。京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ