10月8日(火)~11月17日(日)9時半~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌日休。入場は閉館時間の30分前まで)、滋賀県立美術館 (滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1。JR琵琶湖線「瀬田 」駅より 路線バスで「文化ゾーン前」駅下車、徒歩5分 。周辺無料Pあり) TEL077・543・2111 。
国内屈指の規模を誇る同館収蔵の志村ふくみ作品と館外からの借用作品、作家ゆかりの資料など合わせて80件以上を展示し、初期から近年までの歩みをたどります。合わせて、ライフワークである「源氏物語シリーズ」や、ふくみの心のルーツであり、制作においても重要な位置を占める滋賀をテーマにした作品を紹介します。
またふくみは、20冊以上の著作を刊行しています。同展では随筆家としての活動にも注目し、染織作品や故郷、仕事への思いを語るさまざまな言葉を紹介します。
一般1200円、大高生800円、中小生600円、未就学児・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方無料。
※同時開催中の常設展も観覧可
問い合わせ TEL077・543・2111(滋賀県立美術館/8時半~17時15分) 。
【関連イベント】※最新情報は同館のホームページを要確認
●講演会「志村ふくみ―心熱く本を編む」/10月20日(日)14時半~16時、木のホール
志村ふくみの染織作品と言葉について語る対談形式の講演会
講師=志村洋子(染織家・随筆家、都機工房主宰)、三宅奈穂美(芸術書編集者・株式会社求龍堂エキスパート・エディター)
定員=150人
無料。※申込方法は調整中
●草木染め体験ワークショップ/11月10日(日)13時~16時、ワークショップルーム
協力=都機工房(志村ふくみ・志村洋子の両氏が主宰する工房)
対象=高校生以上
定員=20人
要参加費。
※要予約(抽選)
●たいけんびじゅつかん/10月26日(土)13時~15時半、ワークショップルーム
協力=都機工房(志村ふくみ・志村洋子の両氏が主宰する工房)
対象=中・小生とその保護者
定員=20人
要参加費。※保護者のみ要観覧料
※要予約(抽選)
●学芸員によるギャラリートーク/10月12日(土)・11月4日(月・振休)、11時~11時45分・14時~14時45分、展示室3
同展を担当学芸員の解説付きで鑑賞します。
定員=各回20人ほど
要観覧料。
※事前申し込み不要(当日先着)
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2024/10/08/post-80472.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2024/10/20241008-03.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2024/10/20241008-03-150x150.jpgkyomin-minpo美術館10月8日(火)~11月17日(日)9時半~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌日休。入場は閉館時間の30分前まで)、滋賀県立美術館 (滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1。JR琵琶湖線「瀬田 」駅より 路線バスで「文化ゾーン前」駅下車、徒歩5分 。周辺無料Pあり) TEL077・543・2111 。
国内屈指の規模を誇る同館収蔵の志村ふくみ作品と館外からの借用作品、作家ゆかりの資料など合わせて80件以上を展示し、初期から近年までの歩みをたどります。合わせて、ライフワークである「源氏物語シリーズ」や、ふくみの心のルーツであり、制作においても重要な位置を占める滋賀をテーマにした作品を紹介します。 またふくみは、20冊以上の著作を刊行しています。同展では随筆家としての活動にも注目し、染織作品や故郷、仕事への思いを語るさまざまな言葉を紹介します。
一般1200円、大高生800円、中小生600円、未就学児・身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちの方無料。※同時開催中の常設展も観覧可
問い合わせ TEL077・543・2111(滋賀県立美術館/8時半~17時15分) 。
【関連イベント】※最新情報は同館のホームページを要確認●講演会「志村ふくみ―心熱く本を編む」/10月20日(日)14時半~16時、木のホール志村ふくみの染織作品と言葉について語る対談形式の講演会講師=志村洋子(染織家・随筆家、都機工房主宰)、三宅奈穂美(芸術書編集者・株式会社求龍堂エキスパート・エディター)定員=150人無料。※申込方法は調整中
●草木染め体験ワークショップ/11月10日(日)13時~16時、ワークショップルーム協力=都機工房(志村ふくみ・志村洋子の両氏が主宰する工房)対象=高校生以上定員=20人要参加費。※要予約(抽選)
●たいけんびじゅつかん/10月26日(土)13時~15時半、ワークショップルーム協力=都機工房(志村ふくみ・志村洋子の両氏が主宰する工房)対象=中・小生とその保護者定員=20人要参加費。※保護者のみ要観覧料※要予約(抽選)
●学芸員によるギャラリートーク/10月12日(土)・11月4日(月・振休)、11時~11時45分・14時~14時45分、展示室3同展を担当学芸員の解説付きで鑑賞します。定員=各回20人ほど要観覧料。※事前申し込み不要(当日先着)kyomin-minpo
seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなび