画廊・ギャラリー

井上 有美子 個展 ライフイズビューティフル

1月21日(火)~1月26日(日)12時~18時、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
続きを読む
美術館

畠山崇の写真2─京都を切り撮る─

1月20日(月)~5月31日(土)10時~17時(日・祝、2月25日、2月26日休。入館16時半まで)、京都工芸繊維大学美術工芸資料館2F(京都市左京区松ヶ崎橋上町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」1番出口より徒歩8分)TEL075・724・7924。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 同館は、京都…
続きを読む
舞台

第132回『P-act文庫』

1月19日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが…
続きを読む
講座

住む?通う?ローカルデザインの選択肢@京都

1月18日(土)16時半~18時半、FabCafe Kyoto/MTRL Kyoto(京都府京都市下京区本塩竈町554 。京阪「清水五条」駅より徒歩5分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください ▼「ふくいと -Fukui&-」とは?私たちが住む福井県は都会のようなあふれんばかりのモノや…
続きを読む
映画

ドキュメンタリー映画「やさしく(보드랍게)」上映+監督との対話

1月18日(土)15時上映(14時半開場)、立命館大学 衣笠キャンパス 充光館 JK 001教室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車徒歩3分。Pなし)TEL075・465・8144。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください ●上映(15時~):韓国語、日本語字幕日本軍「慰安婦…
続きを読む
音楽

Drei Violetteのみんなのうた 全3回シリーズ~Vol.3 家族のきづな~

1月18日(土)14時半開演(14時開場)、文化パルク城陽 ふれあいホール(西館2F)(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約6分。有料Pあり)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください NHK「みんなのうた」親・子・孫へと歌い継がれる作品の…
続きを読む
音楽

Ken Sato Memorial Concert Vol.4 伊藤恵が弾くロマンの世界~渦巻く慟哭、甘美な夢~

1月18日(土)14時開演(13時20分開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 出演=伊藤恵(ピアノ)プログラム=ベート…
続きを読む
画廊・ギャラリー

中尾美園展「エトランゼのまなざし、不確かなおもざし」

1月18日(土)~2月9日(日)13時~19時(水・木曜休)、ギャラリー・パルク(京都府京都市上京区皀莢町287 堀川新文化ビルヂング2F。市バス「堀川中立売」下車徒歩1分または地下鉄東西線「二条城前」より徒歩15分)TEL075・334・5085。 無料。 問い合わせTEL075・334・5085…
続きを読む
画廊・ギャラリー

安川 幸聖理「彩華金草」

1月18日(土)~1月26日(日)13時~19時(会期中無休。最終日17時まで)、楽空間祇をん小西(京都市東山区祇園町南側570-121。市バス「祗園」下車、徒歩3分)TEL075・561・1213。 宮絵師の彩色に截金(きりかね)を加える初の試みをご覧ください。 問い合わせ
続きを読む
伝統

<伝統芸能シリーズ>地域のみんなの狂言鑑賞会

1月18日(土)13時開演(12時半開場。火曜・12月29日~1月4日休)、京都市呉竹文化センターホール(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 見…
続きを読む