公開シンポジウム「激変する地球気候に地域社会はどう立ち向かうべきか─市民・行政・研究者の協働のあり方を問う」

2月14日(金)13時半~16時(13時開場)、キャンパスプラザ京都4F 第2講義室(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939。京都駅中央口から徒歩5分)TEL075・353・9111。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
かつて経験したことのない、猛暑、大雨、竜巻、豪雪…気候変動による自然の脅威が毎年のように私たちの生活を襲います。これまでとは大きく変わる気候の中で、いまある地球環境や私たちの暮らしを将来も維持していくために、地域社会はどうあるべきなのでしょうか。市民・行政・研究者の立場から、そして三者の協働・連携のあり方を問います。
無料。
※要申込み(先着順)
定員=会場:250人、オンライン:300人
申し込みフォーム こちら ※2月11日締め切り
問い合わせTEL075・707・2261(京都気候変動適応センター/平日10時~17時)
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2025/02/14/post-83735.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/02/20250214-02.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/02/20250214-02-150x150.jpg講座2月14日(金)13時半~16時(13時開場)、キャンパスプラザ京都4F 第2講義室(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939。京都駅中央口から徒歩5分)TEL075・353・9111。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください かつて経験したことのない、猛暑、大雨、竜巻、豪雪…気候変動による自然の脅威が毎年のように私たちの生活を襲います。これまでとは大きく変わる気候の中で、いまある地球環境や私たちの暮らしを将来も維持していくために、地域社会はどうあるべきなのでしょうか。市民・行政・研究者の立場から、そして三者の協働・連携のあり方を問います。 無料。※要申込み(先着順)定員=会場:250人、オンライン:300人 申し込みフォーム こちら ※2月11日締め切り 問い合わせTEL075・707・2261(京都気候変動適応センター/平日10時~17時)kyomin-minpo seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなびスポンサーリンク