春の素謡と仕舞の会

3月9日(日)11時開演(10時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。
言葉の響きの美しさ─。
素謡/能の台本を謡い語る
仕舞/能の一部を紋付袴姿で舞う
素謡「頼政」河村晴道、素謡「熊野」井上裕久、素謡「百万」大江信行、素謡「葵上」吉浪壽晃
一般5000円(前売り4500円)、学生2500円、春(同公演)・夏(7月13日公演)通し券前売り8000円。
※全席自由
※通信講座受講生、放送大学、老人大学は一般料金
申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2025/03/09/post-83959.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/02/20250309-02.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/02/20250309-02-150x150.jpg伝統京都観世会館3月9日(日)11時開演(10時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 言葉の響きの美しさ─。素謡/能の台本を謡い語る仕舞/能の一部を紋付袴姿で舞う 素謡「頼政」河村晴道、素謡「熊野」井上裕久、素謡「百万」大江信行、素謡「葵上」吉浪壽晃 一般5000円(前売り4500円)、学生2500円、春(同公演)・夏(7月13日公演)通し券前売り8000円。※全席自由※通信講座受講生、放送大学、老人大学は一般料金 申し込み・問い合わせTEL075・771・6114(京都観世会館)。kyomin-minpo seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなびスポンサーリンク